長野の地下鉄はどこか哀愁漂いながらも
ふと気づけば大自然に包まれる。
電車を降りて車に乗り換えれば
ほら、見渡す限りの絶景だ・・・
千曲川を渡り
山道を抜けて。
いちめん雪景色。
都会ではどう頑張っても見られない景色がそこには簡単にある。
ただ大通りはお土産物や飲食店が連ね活気もあり
夕陽がしずんでいく頃にぼくたちは今日の目的地へと向かう。
という事で!!!
本日は野沢温泉にあるホテルサンアントンのディナーコースを食べてきたので、その料理をご紹介します!!!
サンアントンのディナーは最高に美味しいんですよ!
では早速行ってみましょう!
野沢温泉にあるHaus St Antonのコース料理を思う存分楽しんだの夜
奥の建物がサンアントンです!
ホテル・レストランの他に、カフェも併設。
カフェではエスプレッソから淹れた美味しいコーヒーやおやき、無添加ジャムに自家製の野沢菜etcたくさんのお土産も買うことができます!
そして館内に温泉も完備、宿泊客はもちろん無料で入れます。最高!
周辺には蕎麦屋、居酒屋、スナック、Bar、お土産物屋、クラフトビアバー、外湯ととりあえずなんでも揃ってます!スキー場も徒歩圏内!
話を戻して本日メインのディナーの紹介文を引用。シェフのこだわりがとにかくすごい!!
ここでしか味わえない驚きと感動を
大阪の星付きレストランで修行を積んだ片桐健策シェフの作る料理は、フレンチを基礎に日本やアジアのエッセンスを独自のバランス感覚とスタイルで融合させた想像性に富んだ、ここでしか味わう事の出来ない料理。 一皿一皿に驚きとただ驚くだけではない味わいや組み合わせにまた更に驚いて頂ける事でしょう。 朝食はハウスサンアントンのジャムを贅沢に味わう時間です。その日のおすすめのジャムと絶品卵料理で優雅な一日の始まりを。 ハウスサンアントンにお泊まりでないお客様でも、もちろんお食事をお楽しみ頂けます。(遅くとも前日迄に要予約)
お任せコース:お一人¥6,600-(税込) ※要予約
野沢温泉Haus St Antonコースディナー 柑橘のガスパチョ
1品目はガスパチョから。
野菜の旨味と柑橘の爽やかさが絶妙です。
野沢温泉Haus St Antonコースディナー 里芋のピューレと菊芋、エビオイル
菊芋をチップスに、里芋はピューレにしていて
中にはしらすの四川風アーリオオーリオに自家製のエビオイルがかかっています。
うまいもの×うまいもの×うまいもの=無敵
をそのまま一皿に集約させたやつです。
野沢温泉Haus St Antonコースディナー 白ワイン
白ワイン1本、赤ワイン2本空けました。シンプルに飲み過ぎ。
グラスでも、ボトルワインにはセラーがあるぐらい充実してます。
クラフトビールはAJBの美味しいのが用意されてますよ!!
野沢温泉Haus St Antonコースディナー ピペラード
きのこのラタトゥイユにスクランブルにエスプーマをかけ栄村の生ハムを乗せて。
野沢温泉Haus St Antonコースディナー 塩釜ロースト
パン生地のようなものに、通常の何倍もの塩を練りこみ
それに根菜を包み、焼き上げる逸品。ロメスコソースでいただきます。
塩釜ってこんなにいい塩梅で、塩味をキメてくれるんだなと妙に感心してました。
料理の世界は深い!
野沢温泉Haus St Antonコースディナー 信州サーモンのタルタル、インカの目覚め
サーモンにスモークしたインカの目覚めをかけ、からすみをサッと散らしています。
野沢温泉Haus St Antonコースディナー 白馬豚肩ロース、キャベツのブレゼ
白馬の豚肩ロースがメイン。
地物なのが嬉しい、お肉の旨味がすごい。
ちなみにこちら追加料金で牛ステーキに変更も可能です!
野沢温泉Haus St Antonコースディナー 野沢菜と伽羅菜
野沢菜と伽羅菜をセットで。こだわりのオリジナルレシピだそうです。
冬限定である野沢菜の本漬けに、甘辛く仕上げている伽羅菜を。これは日本酒いきたいですね!
お漬物は正義。
野沢温泉Haus St Antonコースディナー ネギと黒ごまの混ぜご飯
黒ごまとネギの混ぜご飯を〆に。
ハッキリ言ってたまらなく美味しい!!
野沢温泉Haus St Antonコースディナー リゾット(+700円)
追加料金でできる最強メニュー。
この大きいの、なんとチーズです!!笑
チーズの中でご飯を混ぜ合わせて・・・
アルドイノオリーブオイルとペッパーで。
極上チーズリゾットです!
野沢温泉Haus St Antonコース デザート ハイセリーベ
最後はデザートで本当に〆て・・・
Haus St Antonでコースディナーの後 野沢温泉の夜はこれから
夜の野沢温泉、良いお店たくさんあるんですよ!温泉街としての雰囲気も抜群。
カルチャーもしっかりとある温泉街で、最高の一夜を過ごしてみてはいかがでしょうか?
ぼくらもこの後3軒(コースの前には2軒)はしごして、翌朝ロビーにて変わり果てた姿で発見されました!(ビール、升酒、焼酎1本、ラム酒にテキーラと色々呑んだ・・・)
ってぐらい老舗の居酒屋や楽しいBarやスナックがたくさんあるのです!!!
↓去年の野沢温泉での様子はこちら↓
野沢温泉にあるHaus St Antonは6,600円でこのクオリティーのコースが食べれる🤭⁉️
星付きレストランで修行を積んだシェフが、ここでしか食べることの出来ない料理をバッチリ提案😋✨
フレンチを基礎とし、様々なスタイルを取り込んだ唯一無二の絶品に舌鼓しよう🙆♂️
最高な夜になる事間違えなしです😌 pic.twitter.com/1NteqKR6xf
— くりおか けいご@長野のブロガー (@keeeigo12) March 15, 2020
ツイッターであげたときも美味しそうと評判です。そして実際美味しいんです!!
Haus St Anton(ホテル ハウスサンアントン)のご予約や検索はこちらからどうぞ!
東京で写真講座なども含めて写真家として活動してるので気になった方は是非!
では本日はここまでです!
記事がよければシェアや拡散よろしくお願いします。
ありがとうございました!
もう当分お酒呑まない。
— くりおか けいご@長野のブロガー (@keeeigo12) February 16, 2020
やっぱり言ってる!
fin!!!!
店名:Haus St Anton(ホテル ハウスサンアントン)
営業時間:18:30~21:00頃まで (コース終わり次第・前日までに要予約)
定休日:不定休
住所:〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷9515
電話番号:0269-85-3597
グルメ好き必見!長野の美味しいお店のまとめ記事です!
【完全保存版】長野に移住後、見つけた美味しいお店をすべて紹介
【collector’s edition】The best restaurants in Nagano where I found after move in
【長野駅~善光寺】本当にコーヒーが美味しいお店をまとめます【カフェ・喫茶店】
長野で最高の場所教えます!
【最高のゲストハウス】下諏訪のマスヤゲストハウスでの宿泊が王者の風格【観光・グルメ】
ゲストハウスLAMP本当にありがとうございました【野尻湖・黒姫高原】
【湯田中・渋温泉】リピート率100%!!!更なる渋温泉の魅力に迫ります【グルメ】
【野沢温泉・飯山】飲み歩きからすこしマニアックな観光までまとめました【グルメ】
田舎暮らしのライフスタイル
【2019/10/01更新】ゲストハウスLAMPのまかない記録【レシピ一部公開】
副業やお小遣い稼ぎ論
けいご的"今年やってよかったこと"を発表します【2018年度版】
買ってよかった!読んでよかった!をご紹介。