おはようございます!
けいご (@keeeigo12)です!本日も野尻湖から頑張っていきましょう!
よろしくお願いします!
さて本日は長野市内にある美味しいパスタ屋のご紹介です!
長野市って美味しいパスタが食べれるお店が多いんですよ。
ここに来て、また新たに美味しいお店が登場しちゃいました!

期待の新星、ランチはパスタコースのみなんですが
結論としては、お値段以上の納得なコースでした!
では早速いってみましょう!!
善光寺近くのランチはもんぜんカシェットでパスタコースを楽しむ
こちら入り口です。
オシャレでスタイリッシュなお店ということが一目でわかります!
おじさんが反射して写り込んでいるのはご愛嬌でお願いします!笑
善光寺パスタランチ もんぜんカシェット 詳細
先述した通り今年の春頃にできた新しいお店です!
なので、まだネットではあまり情報がない状況ですね。
ランチは11時半から15時まで、ディナーは17時半から21時までのラストオーダーは1時間前となっています!
木曜定休日なので飲食店の関係者の方も行きやすいのでは、、?!
カウンター席とテーブル席があり広々と空間を使ってるので
優雅にランチを楽しむことができます!
もんぜんカシェット(monzen cachette)のご予約はこちらからどうぞ!
そしてなんと善光寺近くのお店としては嬉しい駐車場があります!
5台ですが周辺のお店は有料パーキングに停めるしかないので嬉しい。
善光寺パスタランチ もんぜんカシェット 駐車場
こんな感じでゆったり駐車できるのが嬉しいですね!
5台しかないので乗り合わせのご来店でお願いします!!
善光寺パスタランチ もんぜんカシェット 内装
店内の広さに対してテーブルが少なめなのでゆったりとランチを楽しむことができます!
夜はカウンター席でゆっくり呑みたいな!ワインとかもあるそう。
観葉植物のスペースも贅沢に使ってていいですね!
善光寺パスタランチ もんぜんカシェット テラス
外に席もあるのでペットがいても安心!
涼しい時期はサクッと呑むのもいいですね。
善光寺パスタランチ もんぜんカシェット メニュー
ランチはパスタコース(¥1,550-)のみになっています!
オプションで+¥70-で前菜やパスタを贅沢にできたり、デザートは+¥250-で3種盛りにできます!
またパスタ大盛り+¥100-です!
善光寺ランチ もんぜんカシェット パスタコース
さてテーブルに座り食事を待ちましょう。

もんぜんカシェット サラダ
前菜とデザートもついた1500円のパスタコースで、このサラダのクオリティは後の料理にもかなり期待ができます!
けっこうな種類の野菜があり、相当のボリュームでかなり手が込んでる!
ドレッシングも美味しい。
もんぜんカシェット パン
パンも付いてきたので、パスタまで待ちました。
もんぜんカシェット 前菜
こちらさつまいものポタージュ。
さつまいもの甘みがたっぷり凝縮されています
カップが可愛い!
+¥70-でズッキーニと玉ねぎのキッシュ。
想像以上にふわふわで美味しかったです!付け合せのピクルスも程よく酸味が抑えられておりとても美味しい。
もんぜんカシェット パスタ
バーニャカウダーソースとレモンパスタ。
さっぱり食べれていいですね!
トマトソースとフレッシュバジルソースパスタ。
言わずもがな美味しいです。
もんぜんカシェット デザート
そば粉プリンはしっかりとそばの味がしました。
ガトーショコラも濃厚で美味しい。
もんぜんカシェット 食後のお飲物
後にカフェに行くことが決定していたので、紅茶をいただきました!
善光寺ランチ もんぜんカシェット まとめ
1,500円でとても贅沢な気分になるお店でした!
後、個人的な意見なのですが、もう少しボリュームがあった方が嬉しいかな!
ただぼくは人よりかなり食べる方なので悪しからず。笑

もんぜんカシェット(monzen cachette)のご予約はこちらからどうぞ!
では本日はここまで!
ありがとうございました!
店名:もんぜんカシェット(monzen cachette)
営業時間:11:30~15:00(Lo14:00) 17:30~21:00(Lo20:00)
定休日:木曜日
住所:長野市大字長野字岩石町348
電話番号:026-217-2539
買ってよかった!読んでよかった!をご紹介。
けいご的"ジャンル別買ってよかったもの10選"【2018年度版】
【完全保存版】読んでよかったおすすめの漫画を全力で紹介!【2018/12月更新】
長野・新潟の美味しいお店、最高の場所教えます!
【完全保存版】長野に移住後、見つけた美味しいお店をすべて紹介【2019/01/05更新】
【最高のゲストハウス】下諏訪のマスヤゲストハウスでの宿泊が王者の風格【観光・グルメ】
LAMPの4周年祭がただのしあわせ空間でした、本当にありがとうございます。
【湯田中・渋温泉】リピート率100%!!!更なる渋温泉の魅力に迫ります【グルメ】
【野沢温泉・飯山】飲み歩きからすこしマニアックな観光までまとめました【グルメ】
田舎暮らしのライフスタイル
【妙高・信濃町】池の平温泉スキー場でサクッとすべって温泉かふぇに行く休日
月刊けいごログvol.9~年末年始特大号~抱負・目標・ご挨拶!
【2019/1/30更新】ゲストハウスLAMPのまかない記録【たまにレシピ公開】
副業やお小遣い稼ぎ論
けいご的"今年やってよかったこと"を発表します【2018年度版】