皆さん、おはようございます!
お馴染み毎朝7:00更新のkeigologのけいごです!
さてさて本日も本日とて渋温泉編!!!!
いやーどっぷりハマっていますね。
新規開拓してきました、というより行きたかったお店に連れてってもらいました!
小石屋旅館の1階は一杯からでもふらっと寄れるカフェバー仕様
なにやら楽しそうな写真。
この時は志賀高原ビール、小布施ワイン、縁喜のにごりetcとても呑みました。
ちょっくんに向かう前に記念撮影です!
本当にたのしい人たちに巡り会えましたね。よく呑む、よく喋る、よくはしゃぐ。
遊ぶ時はおなじ熱量の人と遊びたいし、それ以外の人とは遊びたいと思わない。
こちら渋温泉で美味しかった物の写真です😌✨
1枚目から・・・🏃♂️
小石屋旅館、CHAMISE、福十拉、玉村本店となります🤤🤲
志賀高原ビールは渋温泉のすぐそこで作っていまして、やはり美味しいですよね🍺🍻こんな感じで美味しいお店を
たくさん紹介しております😋🔥🔥https://t.co/ytFw4kJt7z pic.twitter.com/bMQMy4f8qO— くりおか けいご (@keeeigo12) March 6, 2019
渋温泉周辺には本当に美味しいお店がたくさんあります!
小石屋旅館のお酒と料理
ピザは1100円均一です!
こちらは"揚げなすと栃尾の油揚げのぼたんこしょう味噌ピザ"
これは間違いない美味しさのやつ、大きさはすこし小さめで1~2人前だそう。
白しめじと4種チーズのクアトロピザ。
濃厚で美味しい。
若鶏のからあげ 特製七味のマヨネーズ(¥700-)
マヨネーズと七味の破壊力がすごい!
野沢菜のポテトサラダ(¥500-)
すごくオシャレだな・・・
野沢菜が中にはいってるのもいいですね!(LAMPのは上に乗せ)
4種の信州きのこの志賀高原ビールフリット(¥600-)。
個人的MVPです!
きのこのフリット最高!にしても揚げ物が多めですね・・・
鶏肉のハニーマスタードグリル(¥900-)
付け合わせの野菜が嬉しい、味はお酒を促進させる味付け。
信州産豆腐と生姜味噌(¥450-)
しょうがみそがたまらなく好きです!
この前hakkoで食べたやつも美味しかったなぁ・・・
信州サーモンのカルパッチョ バルサミコソース(¥900-)
信州サーモンはまちがいなく美味しいですね!肉厚でバルサミコソースもキマっています!
信州牛モモのはちみつ味噌煮(¥800-)なぜか野沢菜が添えられています。笑
お肉を喰らいたい方はこれで決まり!
小石屋旅館(ディナー)まとめ
先日kadanでも同じワインを呑みました、メジャーなやつなんですね!
本当に楽しい夜になりました!宿泊客もいるので23時でお開きです。
最近仲良くしてもらってるふたり。
COFFEじゃなくTequilaとかにすれば良いのに・・・
ラストオーダーでワイン2本も頼んでしまってすみません、また行きます!
ご馳走様でした。
P,Sこの後は3時過ぎまでちょっくんで飲み明かしましたとさ、ちゃんちゃん。
渋温泉編はまだまだ続く・・・笑
店名:小石屋旅館
営業時間:【モーニング】7:30~10:00 (9:30LO)【ランチ】12:00~14:00(土日祝のみ)【カフェ】14:00~17:00(土日祝のみ)【ディナー】18:00~23:00(22:30LO)
定休日:火曜ディナー (祝日は営業)
住所:〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏2277
電話番号: TEL:0269-38-0311
買ってよかった!読んでよかった!をご紹介。
けいご的"ジャンル別買ってよかったもの10選"【2018年度版】
【完全保存版】読んでよかったおすすめの漫画を全力で紹介!【2018/12月更新】
長野・新潟の美味しいお店、最高の場所教えます!
【完全保存版】長野に移住後、見つけた美味しいお店をすべて紹介【2019/01/05更新】
【ただの最高】下諏訪にあるマスヤゲストハウスの居心地が王者の風格
LAMPの4周年祭がただのしあわせ空間でした、本当にありがとうございます。
田舎暮らしのライフスタイル
【妙高・信濃町】池の平温泉スキー場でサクッとすべって温泉かふぇに行く休日
月刊けいごログvol.9~年末年始特大号~抱負・目標・ご挨拶!
【2019/1/30更新】ゲストハウスLAMPのまかない記録【たまにレシピ公開】
副業やお小遣い稼ぎ論