日本酒をしこたま楽しみたい。ということで調べていたら良い感じのお店が何軒か。
いつも行ってるお店もいいけど新規開拓ということで本日は長野駅前にあるkaku.uchiに行ってきました。
日本酒・ワインを立ち飲みスタイルで楽しめ種類が豊富!
長野駅前での立ち飲みはkaku.uchiでキメよう(ひとり飲みも推奨)
長野駅から徒歩5分とかからない場所にあります。
ちいさいカウンターだけのお店です。好き!
大信州あったら呑んじゃいますよね。
少し前に買おうとしたらコツを知らなくてはお酒がぜんぶ噴きこぼれると店員さんに脅された大信州のスパークリングがあったのでオーダー。
kaku.uchiのおつまみ
煮物がしっかりした濃いめの味付けで嬉しい。
お酒呑みの舌をよくわかってらっしゃる・・・
こちらは大好きいぶりがっこ。
秋田名産!チーズと食べてもたまらんですよね。
前職の影響もあってか燻製が大好きなんです。こちらは自家製スモーク3点盛り。
メニューにはないけど、お刺身も盛り合わせにしてと、頼んでオーダー。
立ち飲みでこんな立派な大トロが食べれるなんて・・・感動。
kaku.uchiのお酒
けっこうレアものなビール・ワイン・日本酒が取りそろえられています。
とくに地酒や長野のワイン、ビールは豊富で店主さんに聞くのが楽しい。
さきほどの大信州。
香月は3杯、飲み比べで1万円と言われていったろかいと思いましたが、断念。
なにかお祝いの時ですね。
3人で飲み比べ。
日本酒のいろんな味を楽しめて嬉しい。
長野駅前 kaku.uchi まとめ
後ろにすこし写っているのが店主さん。
キャリアの長い方で、日本酒のことを聞いたら色々おしえてくれます!
けっこうしっかりめのおつまみもあるのでお腹を満たしたい方もぜひ。
買ってよかった!読んでよかった!をご紹介。
けいご的"ジャンル別買ってよかったもの10選"【2018年度版】
【完全保存版】読んでよかったおすすめの漫画を全力で紹介!
長野・新潟の本当に美味しいお店教えます!
【完全保存版】長野に移住後、見つけた美味しいお店をすべて紹介【2019/01/05更新】
田舎暮らしのライフスタイル
【妙高・信濃町】池の平温泉スキー場でサクッとすべって温泉かふぇに行く休日
月刊けいごログvol.9~年末年始特大号~抱負・目標・ご挨拶!
副業やお小遣い稼ぎ論