おはようございます!
けいご (@keeeigo12)です!本日も野尻湖から頑張っていきましょう!
よろしくお願いします!
さて本日の記事は京都市内にあるとても早い時間から開いてるうどん屋のご紹介!
では早速いってみましょう!
京都の朝ご飯は"聖護院 早起亭うどん"で決まり😆👍
なんと朝の4時から営業しているお店です😲🔥
さすが早起亭・・・創業は大正の老舗の製麺所がやっており名物のおかあちゃんのうどん(¥400-)は優しい味が沁みるので、完全にオススメです😌✨
京都市左京区聖護院蓮華蔵町9
tel:050-5593-6848 pic.twitter.com/whH8u1MvFJ— くりおか けいご (@keeeigo12) June 15, 2019
京都の朝は聖護院 早起亭うどんで美味しい朝食を!
うどん屋を目指していたので気づいたけど
最初、飲食店とはわからないかも・・・笑
京都市 聖護院 早起亭うどん 詳細
谷口製麺所というお店の横でやっているうどん屋になります。
なので営業時間が異常に早いのですね!
最寄駅は神宮丸太町や三条京阪、東山駅etcですが、いずれにしても遠いです、徒歩10分ほどはかかります!以下詳細。
三条京阪駅[出入口1(地下鉄)]から徒歩約11分
京阪鴨東線/神宮丸太町駅から徒歩約8分
京都市バス東山二条バス停下車徒歩約5分
定休日は水曜日で営業時間は4:00~13:00!
8席しかないですが予約可能です。駐車場もあります!
京都市 聖護院 早起亭うどんの予約はこちらからどうぞ!
京都市 聖護院 早起亭うどん メニュー
水にこだわり、出来立ての麺を使用してるので美味しいのですね。
おかあちゃんのうどん¥400-
カレーうどん¥600-
きつねうどん¥500-
どれも美味しいそうなのですが一番人気が気になります。
京都市 聖護院 早起亭うどん 内装
写真じゃ伝わりませんが、すずしくとてもいい空気感のお店でした。
京都市 聖護院 早起亭うどん おかあさんのうどん
卵とじになっており、きた瞬間から美味しい。
朝ごはんが苦手でもサラッと食べれちゃう美味しさです。
京都市 聖護院 早起亭うどん まとめ
駅から遠いのが難点ですが・・・
早朝からとても美味しいうどんを楽しむことができます。
京都の朝ごはんは聖護院 早起亭うどんで決まり!!
京都市 聖護院 早起亭うどんの予約はこちらからどうぞ!
では本日はここまで!
ありがとうございました!
店名:京 聖護院 早起亭うどん
営業時間:4:00~13:00
定休日:水曜日(連休中も水曜以外は営業しております)
住所:京都市左京区聖護院蓮華蔵町9 谷口製麺所脇
電話番号:050-5593-6848
買ってよかった!読んでよかった!をご紹介。
けいご的"ジャンル別買ってよかったもの10選"【2018年度版】
【完全保存版】読んでよかったおすすめの漫画を全力で紹介!【2018/12月更新】
長野・新潟の美味しいお店、最高の場所教えます!
【完全保存版】長野に移住後、見つけた美味しいお店をすべて紹介【2019/01/05更新】
【最高のゲストハウス】下諏訪のマスヤゲストハウスでの宿泊が王者の風格【観光・グルメ】
LAMPの4周年祭がただのしあわせ空間でした、本当にありがとうございます。
【湯田中・渋温泉】リピート率100%!!!更なる渋温泉の魅力に迫ります【グルメ】
【野沢温泉・飯山】飲み歩きからすこしマニアックな観光までまとめました【グルメ】
田舎暮らしのライフスタイル
【妙高・信濃町】池の平温泉スキー場でサクッとすべって温泉かふぇに行く休日
月刊けいごログvol.9~年末年始特大号~抱負・目標・ご挨拶!
【2019/1/30更新】ゲストハウスLAMPのまかない記録【たまにレシピ公開】
副業やお小遣い稼ぎ論