おはようございます!
本日も!野尻湖から!お届けします。
ラーメン大好きけいごです。
本日は皆さんも聞いた事あるであろう、ご当地ラーメンのご紹介。
絶対に一度は聞いた事あると思います!
"富山ブラック"というラーメンを!
今回は老舗をご紹介。
ただ個人的な結論を先に言っておきます!
富山ブラックラーメンの老舗"大喜"🍜
レトロ過ぎる店内で本格的な地元のラーメンを😋
味は、、好みがわかれるかな?
少ししょっぱいイメージです😥笑ご飯と卵は必須でした🔥🔥
富山県富山市太田口通り1-1-7
tel:076-423-3001 pic.twitter.com/vrTV7ucyE4— くりおか けいご (@keeeigo12) March 20, 2019
結論:ご当地グルメとして是非試してほしいが次はどうかな、、?
西町大喜 本店で本格的な富山ブラックラーメンを食す
西町駅から歩いてすぐです。
大通りを入ってすぐの場所にあります!
老舗感がマックスで出ている外観です。
これは名店と予想。
富山ブラックラーメン 西町大喜 内装
こちら店内の全貌。
いさぎよくカウンター席のみ!
かざってある絵もかなり渋い。歴史を感じさせます!
有名人もたくさん来てるんだなーと!
さて券売機で購入しましょう!
今回は中華そば並(¥750-)に生卵トッピングとライスです。
富山ブラックラーメン 西町大喜 ラーメン
これが富山ブラックだー!
たしかに黒い!
ただすこししょっぱく、生卵を絡めたり白ご飯と食べるには美味しいんだが・・・
救世主に思えてきます。
富山ブラックラーメン 西町大喜 まとめ
好きな人には好きなのかもしれませんが、自分には塩分濃度が高すぎました!
ただやはりご当地グルメのひとつなので試してみるのもアリでしょうー!
では本日はここまで。ありがとうございました!
買ってよかった!読んでよかった!をご紹介。
けいご的"ジャンル別買ってよかったもの10選"【2018年度版】
【完全保存版】読んでよかったおすすめの漫画を全力で紹介!【2018/12月更新】
長野・新潟の美味しいお店、最高の場所教えます!
【完全保存版】長野に移住後、見つけた美味しいお店をすべて紹介【2019/01/05更新】
【ただの最高】下諏訪にあるマスヤゲストハウスの居心地が王者の風格
LAMPの4周年祭がただのしあわせ空間でした、本当にありがとうございます。
【湯田中・渋温泉】リピート率100%!!!更なる渋温泉の魅力に迫ります【グルメ】
田舎暮らしのライフスタイル
【妙高・信濃町】池の平温泉スキー場でサクッとすべって温泉かふぇに行く休日
月刊けいごログvol.9~年末年始特大号~抱負・目標・ご挨拶!
【2019/1/30更新】ゲストハウスLAMPのまかない記録【たまにレシピ公開】
副業やお小遣い稼ぎ論
けいご的"今年やってよかったこと"を発表します【2018年度版】