おはようございます、けいご (@keeeigo12)です!
本日も頑張っていきましょう!
よろしくお願いします!!
10月一番の楽しみだった甲府・下諏訪の旅。
2日目の夜は"勝手に甲府で呑み屋さん祭り"やってきました!
今回の記事は3軒目にいったブルーパブが栗岡史上、空前の大ヒット!ということで紹介させていただきますー!
では早速いってみましょう。
Hops And Herbsは地ビール・山梨の特産物が得意のイケてるお店
入り口は2階なのですこし敷居は高いのですが、ポップアートみたいにビールが書いてあるので上がるのも楽しい。
下からみた図。
ちなみにこちら1Fの“Outsider Brewing”
で醸造、発酵、熟成させ、フレッシュなビールをつくってるそう。
それが2階のHops And Herbsで呑めるのです。
店内もかなりかっこよい、
ウッド調の空間がぼくらをビールへと導いてくれます。
期間限定の日向スタウトも気になるところ・・・
しかし今回は6種の呑み比べセットをチョイス!これで1200円ほどと激安!
けっこう1杯の量が多く、これだけでわりと酔っ払えるレベルです。
運ばれてきました、圧巻。
ちなみに+¥200-でもう一杯追加できるそう。
えぇ、日向スタウト頼みましたとも。笑
と言うことで・・・
乾杯!!
どれから呑もうかなぁ〜!
あ、意外とグラスを置いてある木の板は軽いので注意が必要です。
料理のあれこれ
サクッとオニオンリングから、ビールに合わぬはずがない。
こちらのベーコンさんも燻製のにおいがしっかりしてるので、強めのビールともあってくれる。
桜肉の煮込みも味付けが濃いめ、ビールとの相性が最高を通り越して最強です。
そしてこれがぼくの一番オススメしたかった"味噌クリームほうとうパスタ"
これ濃厚でメチャクチャうまい、まさかこんな形でほうとうを食べるだなんて思ってなかった・・・
そして最後は"山椒香る坦坦混ぜほうとう"
これも山椒がいいかんじにキマっていて最高、無限にいける。
Hops And Herbsのまとめ
店内もすごくかっこよく、なにより1階でつくったビールが2階で呑める嬉しさ。
料理もドリンクも最高でした!
では本日はここまでです!
記事がよければシェアや拡散よろしくお願いします!
ありがとうございました!
↓お店詳細はこちら
店名:ホップス アンド ハーブズ (Hops and Herbs)
営業時間:[月・水~金] 17:00~24:00 [土・日・祝日] 12:00~24:00
定休日:火曜日
住所:山梨県甲府市中央1-1-5
電話番号:055-225-2012
買ってよかった!読んでよかった!をご紹介。
けいご的"ジャンル別買ってよかったもの10選"【2018年度版】
【完全保存版】読んでよかったおすすめの漫画を全力で紹介!【2018/12月更新】
長野・新潟の美味しいお店、最高の場所教えます!
【完全保存版】長野に移住後、見つけた美味しいお店をすべて紹介【2019/01/05更新】
【最高のゲストハウス】下諏訪のマスヤゲストハウスでの宿泊が王者の風格【観光・グルメ】
LAMPの4周年祭がただのしあわせ空間でした、本当にありがとうございます。
【湯田中・渋温泉】リピート率100%!!!更なる渋温泉の魅力に迫ります【グルメ】
【野沢温泉・飯山】飲み歩きからすこしマニアックな観光までまとめました【グルメ】
田舎暮らしのライフスタイル
【妙高・信濃町】池の平温泉スキー場でサクッとすべって温泉かふぇに行く休日
月刊けいごログvol.9~年末年始特大号~抱負・目標・ご挨拶!
【2019/10/01更新】ゲストハウスLAMPのまかない記録【レシピ一部公開】
副業やお小遣い稼ぎ論