航空券の予約はスカイスキャナー
宿泊先やホテル探しはBooking.com か『トリバゴ』をどうぞ!
おはようございます!
けいご (@keeeigo12)です!本日も野尻湖から頑張っていきましょう!
よろしくお願いします!
今年ぼくが一番楽しみにしていたヨーロッパ旅行。
11/12~11/20と約1週間かけて3ヶ国5都市をまわってきました!
具体的な場所としては
ドイツ:フランクフルト・ケルン・リューデスハイム
オランダ:アムステルダム
ベルギー:ブリュッセル
数記事じゃ収まらない膨大な情報量なので小出しにしていきます!
注意:本音で書いてたりするので、悪しからず!主観的な意見です。
お願い:この記事よりリンク先の関連記事のが気合い入れて書いてます。なので是非そちらもご一読ください!笑
では、いってみましょう!
海外のレストランを予約するのはこちらからどうぞ!
食・ビール・観光と大充実な街ブリュッセル
世界で一番美しい広場で有名な"グランプラス"
今旅はじめての街はベルギーの首都ブリュッセルです!
チョコレートやワッフル、トラピストビールにムール貝と楽しみが爆発しそうな街。
さてそれでは行ってみましょう!
ブリュッセル観光 ギャルリーサンチュベール
こちらは世界最古のアーケードとして有名な場所。
美しいアーケードだな!とは思いましたが、30歳前後の男性が興味のある店は少ないのでサクッとでいいかなと!
グランプラス近くなので立ち寄るのは容易にできます。
ブリュッセル観光 グランプラス
世界で一番美しい広場で有名な"グランプラス"!
1日3回楽しめる観光スポットとしてぼくのオススメのひとつ。
どういう風に3回楽しむかは以下の記事で詳しく書いてます、どうぞ!
みんなでBOKU HA TANOSIIできたのもさいこうでした!
こちら世界で一番美しい広場と言われている"グランプラス"
ベルギーは首都ブリュッセルにあります☺︎ pic.twitter.com/yQqiQZdd89— くりおか けいご@長野のブロガー (@keeeigo12) November 25, 2018
ブリュッセル観光 小便小僧&小便少女
まとめて書いてますが、全然ちがう場所にあります。笑
けど見所としてはセットでいいかなぐらいのレベルです!
小便小僧はグランプラスと、小便少女はデリリウムカフェとセットでどうぞ。
こういう石畳の道良いですね!ただスーツケースには天敵でした・・・
可能ならバックパックのがオススメです。
ブリュッセルグルメ デリリウムカフェ(本店)
ずっと行きたかった憧れの場所です。
呑めるビールが2000種類を越えギネスブックにも登録されている有名店。
夜は旅人や地元の人の交流の場になるので、ひとり旅の方にもオススメ!
実際、ぼくもたくさんの人と乾杯してきましたよ!詳しく書きました↓
ブリュッセルグルメ Waffle Factory
グランプラスと小便小僧の間にあるワッフル屋さん。
市庁舎ツアーガイドのオススメの店でした!
ファーストフードみたいな内装のお店で気軽に利用できます。
ただトッピングしすぎたらかなり値段が跳ね上がっちゃうので注意が必要です!
ブリュッセルグルメ Chez Leon
ディナーでいったお店が大当たりで、ほんとうにどのご飯も美味しかったー!
ベルギーご飯を手っ取り早く感じたかったら、まずここに行け!そんなお店です。
ムール貝やコロッケにポテトetc日本では食べれなくなったあんなものも・・・
詳細はこちらの記事でどうぞ↓
ブリュッセルグルメ Café Capitale
グランプラスすぐそこ!
エスプレッソマシーンで淹れてるお店で早朝(7:30~)開いてます!
味はそれなりだったけどお店の雰囲気がすごく好きでした。
HPはこちら
散歩してたら・・・
タンタンのかわいいイラストがナチュラルにでてきてテンション上がります。
ブリュッセルビール 幻のトラストビール"ウェストフレテレン"
呑みたいなとずっと探していたビール。
修道院直売でしか売っておらず、販売時期も曖昧、個数も限定でと日本では呑めませんでした。
それがブリュッセルの市内で発見。
通常は5ユーロほどなので2倍以上のお値段ですが・・・
行く手間と行っても買えるかわからない不確実性。
確実に呑みました。
けっこうグランプラス周辺の酒屋には置いてます。
時間がない方はすこし高くついても手に入りますよ!
ブリュッセル観光 WIELS
ブリュッセルでの現代美術といえばここ!
見るだけじゃなく感じるたのしさも与えてくれた美術館、観光ならグランプラスと共に完全にオススメ!
屋上からは街を一望できて、ただただ気持ち良い。
詳細は以下の記事でどうぞ↓
ブリュッセルグルメ Mer du Nord
そして最後にブリュッセルで一番のオススメを!
このお店に行くためだけにブリュッセル行きたい、そんなお店。
魚屋直営の居酒屋なので海鮮のおいしさが尋常じゃない。
ここは是非!というより絶対行って欲しい。
2日連続でいったら名前覚えててくれてた、だがキーゴではない。笑
激ウマなメニューは以下記事からどうぞ↓
ブリュッセルで一番最高な場所☺︎ pic.twitter.com/zZyOD8eiPn
— くりおか けいご@長野のブロガー (@keeeigo12) November 15, 2018
ブリュッセル まとめ
丸鷄を炊いて出汁をとり、つくったラーメン風の麺。自炊もやりました!
食べて呑んでを繰り返したブリュッセル、結論を言うとほんと最高でした。
観光・食と旅行者の求めるものが揃ってます。
また街自体も狭く、今回紹介した場所はだいたい徒歩で回れます。
グランプラスの近場を拠点に宿をとって効率よく観光しましょう。2~3日あれば充分です!
すこし遠いなとおもったらUberをサクッと使っちゃいましょう!
では・・・
アムステルダムへむかいます☺︎
— くりおか けいご@長野のブロガー (@keeeigo12) November 15, 2018
買ってよかった!読んでよかった!をご紹介。
けいご的"ジャンル別買ってよかったもの10選"【2018年度版】
【完全保存版】読んでよかったおすすめの漫画を全力で紹介!【2018/12月更新】
長野・新潟の美味しいお店、最高の場所教えます!
【完全保存版】長野に移住後、見つけた美味しいお店をすべて紹介【2019/01/05更新】
【最高のゲストハウス】下諏訪のマスヤゲストハウスでの宿泊が王者の風格【観光・グルメ】
LAMPの4周年祭がただのしあわせ空間でした、本当にありがとうございます。
【湯田中・渋温泉】リピート率100%!!!更なる渋温泉の魅力に迫ります【グルメ】
【野沢温泉・飯山】飲み歩きからすこしマニアックな観光までまとめました【グルメ】
田舎暮らしのライフスタイル
【妙高・信濃町】池の平温泉スキー場でサクッとすべって温泉かふぇに行く休日
月刊けいごログvol.9~年末年始特大号~抱負・目標・ご挨拶!
【2019/10/01更新】ゲストハウスLAMPのまかない記録【レシピ一部公開】
副業やお小遣い稼ぎ論