おはようございます!
けいご (@keeeigo12)です!本日は野沢温泉より愛を込めて・・・
よろしくお願いします!!
さて、keigologを立ち上げた当初から続いてる毎度おなじみの
月刊けいごログもいよいよ20回目になりました!
野尻湖→野沢温泉に変わりましたね。
人生はいつも諸行無常です!
ということでアイキャッチ画像は飯山市から見える山々です!
撮影者は写真家のりお @hirano0815となっています!
そもそもこの記事を作ることになった経緯を説明すると・・・
毎回、月刊けいごログの冒頭にこれを挿入するのが、野暮っぽくなるな、と。
↓これを↓
過去記事:月刊けいごログvol.1
過去記事:月刊けいごログvol.2
過去記事:月刊けいごログvol.3
過去記事:月刊けいごログvol.4
過去記事:月刊けいごログvol.5
過去記事:月刊けいごログvol.6
過去記事:月間けいごログvol.7
過去記事:月間けいごログvol.8
↓こうできたらなと↓
過去記事:月刊けいごログvol.1~10総集編
シンプルになって良きです!
思い出とともにブログ運営を振り返ってみますが、着々と成長出来てるんではないかと思います(ここ数ヶ月は伸び悩んでる。)
では早速いってみましょうか!
月刊けいごログvol.11~20総集編 (野沢温泉より愛をこめて)
月刊けいごログvol.11 鶴と亀
着々と長野で繋がりができたり、気軽に行けるお店が増えてきた頃ですね!
本もよく読んでいました。
そして約1年前のKEIGOLOGのPV数は約7,000pvです。
前年比の10倍ぐらいのアクセス数があるので、そう考えると成長したなと思います!
月刊けいごログvol.12 野沢温泉&富山
渋温泉、野沢温泉、富山とかなり充実してた月になりましたね!
ここでの出会いが現在の生活を一変することになるとは・・・
事実は小説よりも奇なりとも言いますしね!
なんとも縁ってのは面白いとしか言いようがないですね!
ブログ運営では10,000pvを達成し、収益が2,000円でだしたところですね!
月刊けいごログvol.13 奄美大島
奄美大島で"暮らすように旅をする"を実践できた月でした。
下諏訪のマスヤゲストハウスにも行けて大充実!
アクセス数は16,000pvを達成。
ここ辺りからぐんぐんpv数は伸びていくんですよね!
東京でもがっつり呑めて楽しい月でした。
月刊けいごログvol.14 白馬&糸魚川
ゴールデンウイークは忙しいこともあり、バテバテでした。
そしてこちらの入浴剤に激ハマりしてました。笑
白馬&糸魚川や東京遠征。
最高でしたね!
月刊けいごログvol.15 関西&富山
関西、渋温泉、富山とこれまた最高な月になりました。
富山の海鮮は美味しすぎるし、渋温泉は相変わらずの居心地のよさ、関西はパーティーでしたね!笑
充実してない月がなくてこわい・・・笑
PV数は25,000ほど。
余談ですが富山に行った時、氷見漁港で食べた海鮮丼のアクセ数が今でもかなり良いです。笑
月刊けいごログvol.16 東京
結婚記念日だったり、東京へ結婚式の打ち合わせに行ったりですね!
2か月前だったので中々バタバタな月でした!
Twitterのフォロワー数が1万人をこえたようです。
夏前なので仕事はヘトヘトでしたね。笑
月刊けいごログvol.17 ゲストハウスLAMPin野尻湖
夏が終わり、とりあえず働いてしかなかったです。笑
けどたまに遊びに来てくれる友人がいることはええですね!
大好きな戸隠に行ってきましたよ!
お盆の激務にも負けず毎日更新してたの褒めて欲しい。笑
月刊けいごログvol.18 阿佐ヶ谷&高円寺
2019年間違いなく一大イベントの月でした。
結婚式、今思い出しても最高に幸せでした!
その月は友人の結婚式もあり、大阪にも行ってきましたよ!
この段階(2019年9月)でブログのPV数は55,000-あります!
そう考えると去年の夏から少しだけ上がってきてはいますがあまり伸びていない。
月刊けいごログvol.19 野尻湖で被災
10月ごろから栗岡家の生活が確実に一変します。
まず台風で屋根が吹っ飛び、天井滑落。
避難所や臨時の家へとお引っ越し!
台風がうちにもたらした被害報告がこちらです。#台風のピーク pic.twitter.com/muD5iqbE7Y
— くりおか けいご@長野のブロガー (@keeeigo12) October 12, 2019
正直、精神的にはかなりまいってました。
けどなんとか持ち直せて今は幸せにやってます!笑
PV数もかなり落ちましたね。
日常を何気なく過ごせていることに幸せを感じなければいけないと思いました。
月刊けいごログvol.20 長野市へ
長野市に引っ越しました!
危うく家なし無職になるところでした。笑
11月は再会もたくさんある月になり、なんだかんだ最高だったな。
そして12月にお世話になったゲストハウスLAMPを退職しました!
月間PVは60,000ちょっと・・・やはりこの辺りから上がったり下がったり。
2020もっと高みに行けるよう!
月刊けいごログvol.11~20総集編 まとめ
きれいだ・・・
長野は本当に良いところですよ!
ぜひ遊びに来てください!
では本日の記事はここまでです!
ありがとうございました!
買ってよかった!読んでよかった!をご紹介。
けいご的"ジャンル別買ってよかったもの10選"【2018年度版】
【完全保存版】読んでよかったおすすめの漫画を全力で紹介!【2018/12月更新】
長野・新潟の美味しいお店、最高の場所教えます!
【完全保存版】長野に移住後、見つけた美味しいお店をすべて紹介【2019/01/05更新】
【最高のゲストハウス】下諏訪のマスヤゲストハウスでの宿泊が王者の風格【観光・グルメ】
ゲストハウスLAMP本当にありがとうございました【野尻湖・黒姫高原】
【湯田中・渋温泉】リピート率100%!!!更なる渋温泉の魅力に迫ります【グルメ】
【野沢温泉・飯山】飲み歩きからすこしマニアックな観光までまとめました【グルメ】
田舎暮らしのライフスタイル
【妙高・信濃町】池の平温泉スキー場でサクッとすべって温泉かふぇに行く休日
月刊けいごログvol.9~年末年始特大号~抱負・目標・ご挨拶!
【2019/10/01更新】ゲストハウスLAMPのまかない記録【レシピ一部公開】
副業やお小遣い稼ぎ論
けいご的"今年やってよかったこと"を発表します【2018年度版】