おはようございます!
けいご (@keeeigo12)です!本日も野尻湖から頑張っていきましょう!
よろしくお願いします!
本日の記事は今まで数回に渡り、遊びに行ってる渋温泉の徹底ガイド!
美味しいお店や観光に日帰り温泉など、かなりしっかりまとめています。
では早速いってみましょう!

渋温泉の観光地・美味しいお店を徹底網羅
美味しいお店
湯田中 hakko yamanouchi
湯田中エリアにある発酵食品とクラフトビールのお店!
駅からも徒歩すぐです!
オシャレな店内に美味しいご飯!
最高です!
長野市にも系列店が2店舗(ひとつは2019年9月にオープン)あるのでそちらも是非!
店名:HAKKO Yamanouchi
営業時間:11:30~15:00 18:00~23:00
定休日:月曜日
住所:〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏3010
電話番号:0269-38-8500
湯田中 CHAMISE
HAKKO Yamanouchiの系列店です。
こちらはカフェなのでランチや地産の果物のスムージーなどを出しています!
かわいい店内で読書もいいと思います!
湯田中 "福十拉 ふくとら"
こちらも湯田中駅すぐそこにある美味しいラーメン屋です!
美味しいラーメンを食べれる上に、呑み屋使いもできるので一軒ですべて解決してしまいますね!
店名:福十拉 ふくとら
営業時間:11:30~14:00 17:30~23:30
定休日:不定休
住所:〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏2941-47
電話番号:0269-27-4738
渋温泉 居酒屋 ちょっくん
渋温泉にある最高の居酒屋です!飲食店の概念をぶち壊してくれる・・・・
一度ぜひ行ってほしい!
ちなみに"好き"だけで言えばぼくが長野でトップクラスのお店です!
店名:ちょっくん
営業時間:18:00~24:00
定休日:不明
住所:〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏2138
電話番号:090-9666-2846
The Farmhouse
渋温泉からすこし離れた場所にある志賀高原のクラフトビールを主に出してるお店!
おつまみなども豊富にあり、ご飯も美味しいです。
雰囲気たっぷりの建物も魅力。
美味しいクラフトビールとご飯を楽しみましょう!
宿泊
渋温泉 歴史の宿 金具屋
歴史ある宿です。
千と千尋のモデルになったとも言われています・・・
いつも本当にお世話になっています!

渋温泉 小石屋旅館
名前の通り、宿泊施設の下にレストランが併設されています!
地産のモノをつかった料理に、長野のワインもたくさん!
コーヒーも出しており、楽しく美味しいお店です。
店名:小石屋旅館
営業時間:【モーニング】7:30~10:00 (9:30LO)【ランチ】12:00~14:00(土日祝のみ)【カフェ】14:00~17:00(土日祝のみ)【ディナー】18:00~23:00(22:30LO)
定休日:火曜ディナー (祝日は営業)
住所:〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏2277
電話番号: TEL:0269-38-0311
関連記事:関連記事:【渋温泉・湯田中】小石屋旅館でおしゃれディナーと良いお酒【最高の夜】
渋温泉 の猿 HOSTEL
圧倒的に値段が安い宿泊施設。
外湯巡りはできませんが、館内に天然温泉があります!

温泉以外の清潔さ、施設やサービスなどは値段が安いからいいかなって感じです!
観光&温泉etc
楓の湯
渋温泉・湯田中エリアは基本的に宿泊しなければお風呂に入れません!
楓の湯は湯田中駅直結で、日帰り入浴可能なのでとても貴重な温泉です、しかも安い!
露天もあるし、足湯は無料で天国でした!
店名:楓の湯
営業時間:10:00~21:00
定休日:毎月第1火曜日
住所: 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3227-1
電話番号:0269-33-2133
料金:大人300円 小学生150円(回数券あり)
玉村本店
志賀高原ビールを飲めたり、展示などもあります!
渋温泉のちょっとした坂をのぼった場所にあるので散歩がてらにぜひ!
ここでしか買えない限定ビールもありますよ!!
渋温泉・湯田中の徹底まとめ さいごに
夜中にぴったりの動画をあげさせてもらいます🙌✨
こちらゾンビか呪怨のワンシーンかと思われますが実は酔っ払ったぼくの妻です😆🔥
完全にホラー映画のワンシーン👻それだけ渋温泉が
楽しかったという事です‼️#渋温泉 #酔っ払い pic.twitter.com/aVOPHzcuIV— くりおか けいご (@keeeigo12) March 6, 2019
いつも楽しくさせてもらってます。
もっともっと有名になっても良いと思う!
この記事は随時更新していきますね。
では本日はここまでです!記事がよければシェアや拡散よろしくお願いします。
ありがとうございました!
買ってよかった!読んでよかった!をご紹介。
けいご的"ジャンル別買ってよかったもの10選"【2018年度版】
【完全保存版】読んでよかったおすすめの漫画を全力で紹介!【2018/12月更新】
長野・新潟の美味しいお店、最高の場所教えます!
【完全保存版】長野に移住後、見つけた美味しいお店をすべて紹介【2019/01/05更新】
【最高のゲストハウス】下諏訪のマスヤゲストハウスでの宿泊が王者の風格【観光・グルメ】
LAMPの4周年祭がただのしあわせ空間でした、本当にありがとうございます。
【湯田中・渋温泉】リピート率100%!!!更なる渋温泉の魅力に迫ります【グルメ】
【野沢温泉・飯山】飲み歩きからすこしマニアックな観光までまとめました【グルメ】
田舎暮らしのライフスタイル
【妙高・信濃町】池の平温泉スキー場でサクッとすべって温泉かふぇに行く休日
月刊けいごログvol.9~年末年始特大号~抱負・目標・ご挨拶!
【2019/1/30更新】ゲストハウスLAMPのまかない記録【たまにレシピ公開】
副業やお小遣い稼ぎ論
けいご的"今年やってよかったこと"を発表します【2018年度版】