おはようございます!
けいご (@keeeigo12)です!本日も長野市から頑張っていきます!
よろしくお願いします!
さて最近とてもお世話になっていた野沢温泉。
よいお店をたくさんまわる機会があったので美味しいお店をまとめてみました!
思い返せば去年の今日。この記事を書いていました。
ありがとうけんけん、感謝してもしきれません。
またひとつ帰る場所ができたんだと、すごく嬉しく思っています!
ではそんな野沢温泉、早速いってみましょうか!!
野沢温泉の美味しいお店(ランチ・ディナー)を徹底網羅
写真は外湯の大御所とも言える大湯です。
野沢温泉はスキー場と旅館街、居酒屋やスナックにBARなどはもちろん外湯(無料の公共温泉)が密集しているのでとても便利な場所ですね!
ただ、野沢温泉までは、どこからでもアクセスは割とするので時間には余裕をもって行きましょう!
長野県 野沢温泉 詳細
日本で唯一、村の名前に「温泉」がついている野沢温泉村。冬の間は雪に覆われるこの地に湧き立つ温泉を発見したのは、聖武天皇(724~748年)の時代の僧・行基であるという説、また修行中の山伏が見つけたという説など諸説あります。いずれにしても、いにしえの時代から温泉地として知られてきた野沢温泉。その湯は、村民の生活と深く関わりながら、地域の共有財産として大切に守られてきました。
野沢温泉HPより引用
スキー場の設備もすごく、夜には楽しいお店もたくさん!
話題のクラフトビアバーやスナックなど数え切れない飲食店があります!
長野県 野沢温泉 アクセス
車での場合
東京(練馬IC)→野沢温泉 約3時間半
名古(春日井IC)→野沢温泉 約4時間
大阪(吹田IC)→野沢温泉 約6時間
金沢(金沢東IC)→野沢温泉 約3時間15分
電車などの公共交通機関の場合
東京→野沢温泉 約2時間半
名古→野沢温泉 約4時間
大阪→野沢温泉 約4時間
金沢→野沢温泉 約1時間40分
時間の目安です!金額はルートによって違うので各自あったものでお越しください!
公共交通機関を使用の場合飯山駅~野沢温泉は直通バス 野沢ライナーが便利です。
片道600円で1日10本前後運行しています。
ちなみにタクシー利用の場合5,000円では済まないので完全にオススメ!
⚠︎野沢温泉周辺のスキー場や観光地、飲食店を周りたい場合は車で来られた方が便利です。
ただ野沢温泉でホテルをとっていて外湯、スキー場、飲食店を近場で完結するなら車である必要はありません!
では美味しいお店を紹介していきます!
野沢温泉の美味しいお店 一挙にご紹介
野沢温泉 Haus St Anton(ホテル ハウスサンアントン)
ホテルなのですが、朝食と、コース料理でディナーもやっています!
朝食は賞も受賞したらしく、美味しいジャムがこれでもかと楽しむことができ卵料理やスープも最高です。
ディナーも星付きレストランで修行した料理人が作る、ここでしか食べることができない絶品コース料理が楽しめます。
朝・夜ともに要予約なのでご確認ください!
カフェ前の写真です。夜はバスキングしたりしているのでふらっと通ってみては!!
ちなみに朝食で食べる激ウマジャムは、このカフェで購入可能なのでお土産にも最高です!
美味しいコーヒーにクロックムッシュやサンドイッチなどの軽食や、ジェラートetcも楽しめます!
またお土産にオリジナルグッズもあります!
Haus St Anton(ホテル ハウスサンアントン)のご予約や検索はこちらからどうぞ!
店名:Haus St Anton(ホテル ハウスサンアントン)
営業時間:18:30~21:00頃まで (コース終わり次第・前日までに要予約)
定休日:不定休
住所:〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷9515
電話番号:0269-85-3597
野沢温泉ビール 野沢温泉 里武士LIBUSHI
巷で話題のブリュワリーがやっているクラフトビアバーです!
とにかく何を呑んでも美味しいAJBのビール。
クラフト精神たっぷりでこだわりのタップルーム「里武士」の名前の由来は、 オーナーの苗字である"Livesey"から"りぶし"という発音をとっています!
こだわりの製法でつくったクラフトビールが湯上りに呑めちゃうねんて、、!
最高ですね。席はありません!!
このようにカウンターのみの間取りです!
写真の夜も楽しかった。こんな夜が毎日繰り広げられているんでしょうね!
なんだかんだ楽しかった思い出や出会った人が一番多いのは里武士 LIBUSHIが断トツNO,1ですね!
夜はけっこう外国人がたくさんで混んでいる人気店です!少し時間をズラした方が吉かもしれません。
里武士 LIBUSHIのご予約や検索はこちらからどうぞ!
店名:里武士 LIBUSHI
営業時間:冬季無休:16:00-23:00 夏季不定休
定休日:不定休
住所:〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷9347
電話番号:TEL:080-6930-3992
野沢温泉コーヒー&ホットドッグ Pig & Barrel
こちら先ほど紹介した里武士 LIBUSHIの系列店です!
目と鼻の先にあります。常盤屋旅館の1階にあり、とてもわかりやすいですね!
地下には居酒屋やラーメン屋が入っています!
AJBのビールが飲めるのはもちろんですが、Pig & Barrelではバリスタが淹れたコーヒーやホットドッグやカクテルも豊富に楽しめます!
ここのホットドッグとコーヒーがメチャクチャ美味しいんですよ!
結構、通いつめました。笑
個人的にオープンから夕方までは人がいなく落ち着いてコーヒーを飲めるのでオススメ。
わいわいしたい場合は夜を狙うとビールやカクテル楽しんでる人が多くいるのでそちらをどうぞ!
Pig & Barrelのご予約や検索はこちらからどうぞ!
店名:Pig & Barrel
営業時間:08:00~23:00
定休日:火・水曜
住所:〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村大湯9347
電話番号:080-6930-3992(AJBの番号です)
関連記事:Pig & Barrelで美味しいコーヒーと野沢温泉のソウルフード"ハウスホットドッグ"を食す【グルメ・ランチ】
TRATTORIA BIVACCO
美味しいパスタランチが楽しめるイタリアンです!
ナチュラルワインと合わせてすこし贅沢な休日にオススメ。
野沢温泉 居酒屋つくしんぼ
こちらは常盤屋旅館の地下にあります!
オーソドックスな居酒屋という感じで、美味しい肴とお酒が楽しめます!
だいたここではいいちこのボトルを呑んでるような気がしますね・・・笑
カウンター席ありなのでひとりでも。
テーブスや座敷もあるので多少の大人数でもいけます!
いつも賑わっている人気店です!
居酒屋つくしんぼのご予約や検索はこちらからどうぞ!
店名:居酒屋つくしんぼ
営業時間:18:00~23:00
定休日:不定休
住所:長野県下高井郡野沢温泉村大湯9347
電話番号:TEL:0269-85-3565
野沢温泉居酒屋 米太郎
旅館に併設されている居酒屋です!
こちらは地元の常連さんが多いという印象が強いですね!
お隣さんと宴会になりました。笑
美味しい料理と水尾などの地酒などが楽しめます!
枡酒のコストパフォーマンスは最高だけど、もれなく潰れちゃいますね。笑
米太郎のご予約や検索はこちらからどうぞ!
店名:米太郎
営業時間:(冬期のみ)20:00-23:30
定休日:不定休
住所:389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷9459
電話番号:0269-85-2540
野沢温泉レストラン 七良兵衛珈琲(ホテル白樺)
料理も内装もオシャレすぎるレストランです。
ワインがたくさん揃っていて嬉しかったな!
魚からお肉にアラカルトまで豊富にメニューがあって嬉しかったです。
ホテルに併設されてるので宿泊とセットでも良いですね!
とても楽しく呑ませてもらいました!
外国人も多いお店です!!
七良兵衛珈琲(ホテル白樺)のご予約や検索はこちらからどうぞ!
店名:七良兵衛珈琲(ホテル白樺)
住所:長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9254
電話番号:0269-67-0397
営業時間:定休日
冬(毎日営業)
7:30-11:00(Breakfast)
16:00~Snack
17:00~22:00(Dinner)
夏(月火休み)
11:00-22:00
12:00~15:00(Lunch)
17:00~22:00(Dinner
野沢温泉スナックやBAR
写真は卓球酒場balanceです!
見事なテキーラ天国になってしまい逝きました。
ここの店名はSpeakeasy bar green fairyですね!ゲームしたりでテキーラ呑みまくって逝きました。
その他にもスナック的なものならラウンジ会夢で日本酒攻めにあい逝きました、ディープで楽しいお店です!
たんぽぽは大昔からある老舗のカラオケもできる信頼あるスナック!
BARもたくさんあるんだけど、これがぼくの出せる情報のすべてです。
あまり呑みに行ってないので情報がなくてすみません・・・
野沢温泉ランチ 新屋
野沢温泉村のランチでは一番有名とも名高いお店です!
実際にピーク時はけっこう並びます。笑
メインは焼き鳥丼ですが、親丼や柳川風など数種類メニューがありどれも美味しい。
うなぎもありますが値段が予算オーバーだったので断念・・・
そしてここで食べて欲しいのが焼き鳥丼ともうひとつ!ラーメンです。
平日の暇な日限定な上にメニューにのっていない幻級なメニューですが、暇な日に行ったら意外と普通にあったりします。笑
ランチ難民になりがちな野沢温泉にある救世主的なお店なので迷った際は是非こちらへ!
新屋のご予約や検索はこちらからどうぞ!
店名:新屋
営業時間:11:00~13:30 16:00~18:00
定休日:年中無休
住所:〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷8866
電話番号:TEL:0269-85-2044
野沢温泉タイ料理 THAI KITCHEN クアタイ
風土ヴィレッジ金剛内にあるタイ料理のお店。
飯山の方にも店舗があるお店らしく、とても本格的なタイ料理が食べれます。
ぼくが食べたのはカオソーイ。中々、辛めですがしっかり旨味もあり。
アクセントにアーリーレッド、野沢菜、レモンなどが入っており飽きがこなく楽しめます!!
蕎麦などに飽きた方に是非オススメしたいです!その他にもフードコートみたいになっておりラーメン屋、メキシカン?なお店、そば屋などがありお酒も充実。昼呑みとかもできそうでした。
THAI KITCHEN クアタイ 風土ヴィレッジ金剛内のご予約や検索はこちらからどうぞ!
店名:THAI KITCHEN クアタイ 風土ヴィレッジ金剛内
営業時間:11:00~14:00 17:00~22:00
定休日:火曜
住所:〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷4348-1
電話番号:0269-67-0348
野沢温泉ハンバーガー 元気バーガー
ボリューム満点のハンバーガーが楽しめます!
外国人の方にとても人気で店内いつも賑わっています。
ハンバーガー好きな方は是非!!シーズン中はモーニングなどのサービスもやっています。
元気バーガーのご予約や検索はこちらからどうぞ!
店名:元気バーガー
営業時間:ピークシーズン ブレックファースト 7:30~10:30 ハンバーガー 10:30~22:00
定休日:ピークシーズン無し(要確認)
住所:長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9535
電話番号:050-5532-7945
野沢温泉蕎麦 庄平そば
個人的に野沢温泉で一番気に入ったそば屋で何度もリピートしてしまいました!
あたたかい蕎麦も美味しいですが、ざるそばを食べた後のそば湯が最高すぎます。
昼からおばぁちゃんがガッツリビールで乾杯していて良いなぁとうらやましく見ておりました。
懐に余裕があるときは天ぷらもつけたいですね!
庄平そばのご予約や検索はこちらからどうぞ!
店名:庄平そば
営業時間:11:00~19:00
定休日:無休
住所:〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村 豊郷9525
電話番号: 0269-85-3287
野沢温泉蕎麦 そば処 大茂ん
こちらも野沢温泉の人気そば店!オーソドックスに美味しいそばが楽しめます。
ただ昼ごはん時は結構並びますね・・・
そばがダメな人に鍋焼きうどんも人気メニューみたいです!!
日本酒やクラフトビールも置いてます。
そば処 大茂んのご予約や検索はこちらからどうぞ!
店名:そば処 大茂ん
営業時間:11:30-15:00 17:30-21:00
定休日:木曜日
住所:389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷9509
電話番号:TEL:0269-85-2033 / FAX:0269-85-3334
野沢温泉蕎麦 そば処 鈴木
すこし外れにありますが、上記の二店舗から徒歩数分で着きます!
昔ながらの美味しいそば屋です。
そば処 鈴木のご予約や検索はこちらからどうぞ!
店名:そば処 鈴木
営業時間:11:00~14:00
定休日:不明
住所:〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村新田6778(要確認)
電話番号:0269-85-4101
野沢温泉 二日酔いに温泉はいかが!!?(まとめ)
野沢温泉では無料で開放されている外湯が13箇所あります。
⚠︎無料ですが賽銭箱に少しでもお金を入れましょう!
ただ無料開放されているお風呂が熱すぎたり、なにも用意を持ってなかったり、ちょっと慣れないというビギナーの方には有料(¥500-)のふるさとの湯をオススメします。
また大人数で行く場合でも、外湯は広くないところも多いのでこちらがオススメです!
ぬるま湯とあつ湯にしっかりわけられていて、露天のお湯加減もいい感じ!
永遠にいれる(先日は1時間ほど露天風呂にいた・・・笑)
待合室のイスが長くてゴロンとできていい感じです。
せっかく温泉にきたのでデトックスも忘れずに!
店名:ふるさとの湯
営業時間:10:00~20:00
定休日:毎週木曜日(祝祭日の場合は翌日休館)
住所:〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8706
電話番号:Tel:0269-85-3700
料金:大人500円 小学生300円
飯山の美味しいお店をご紹介(おまけ)

またお土産はこちらの"道の駅 花の駅 千曲川"がオススメです!
野菜などもすごく豊富な品揃えで、カフェもありお茶やご飯も食べれます!
さて!!ではそんな飯山の美味しいお店のご紹介です!
飯山駅近く ワレもこウ
飯山駅すぐそこにある、居酒屋です!
料理はどれを食べても奇跡の美味しさです・・・昔食べた生牡蠣が衝撃の美味しさだったなぁ。
刺身盛り合わせも鮮度が抜群(海なし県ですが意外と漁港は近い)だしカニクリームコロッケは爆発的な美味しさ・・・
そして日本酒のセレクトが最高なんです!
永遠に呑めてしまう!
ちなみにランチは定食とハンバーガーをやってます。
こちらも最高なので是非!!
ワレもこウのご予約や検索はこちらからどうぞ!
店名:ワレもこウ
営業時間:[月・木~日、第1第3水曜]11:00~14:00 17:30~22:00
定休日:火曜日、第2第4水曜日(要確認)
住所:〒389-2254 長野県飯山市南町13-5
電話番号:0269-67-8022
飯山家系 濃厚豚骨ラーメン がぁたく
こちらは飯山駅とICの間ぐらいに位置するラーメン屋です。
男子大好きな家系ラーメン!
ボリューム満点で美味しい。
他のとこよりガツンっとくるものが少ないので女性にもすすめられます!
ラーメン以外にも数種類、麺の用意があるので苦手な方でも行きやすいです。
飯山家系 濃厚豚骨ラーメン がぁたくのご予約や検索はこちらからどうぞ!
店名:飯山家系 濃厚豚骨ラーメン がぁたく
営業時間:11:30~14:00 17:30~21:00
定休日:水曜日
住所:〒389-2256 長野県飯山市蓮333
電話番号:0269-62-0011
飯山市 うなぎ専門店 本多
うなぎの名店ですね。ここも本当に美味しい!
うな重 ¥3,900-
と決して安くはないですが、何かのご褒美と考えたら高くないと思います!
うなぎ専門店 本多のご予約や検索はこちらからどうぞ!
店名:『うなぎ専門店 本多』
営業時間:11:00~18:30 (L.O)
定休日:木曜日(HPでご確認ください)
住所:長野県飯山市大字飯山福寿町1117
電話番号:0269-62-2213
戸狩温泉スキー場前 ペンティクトン (Cafe Penticton)
戸狩温泉スキー場前にある焼きカレーがあまりにも有名なお店。
トッピングを自由にかけれるのが楽しく美味しかったですね!
ペンティクトン (Cafe Penticton)のご予約や検索はこちらからどうぞ!
店名:ペンティクトン (Cafe Penticton)
営業時間:
4月~12月下旬
[月~金]11:30~14:30 17:30~22:00
[土・日]11:30~22:00
12月下旬~3月
11:00~23:00日曜営業
定休日:不定休 ただしスキー場営業中は無休
住所:長野県飯山市戸狩温泉スキー場瀬木
電話番号:0269-65-4611
さて飯山エリアの紹介も終わってしまいました!
中々のボリュームな記事になったのではないかなと思います!
ちなみに飯山市以外のエリアであればこちらの記事をご覧ください。
たくさん友人もできました。良い時間そしてなにより自分のレベルアップもできたと思います。
野沢温泉ありがとう!!
では本日はここまでです!
記事がよければシェアや拡散よろしくお願いします。
ありがとうございました!!
グルメ好き必見!長野の美味しいお店のまとめ記事です!
【完全保存版】長野に移住後、見つけた美味しいお店をすべて紹介
【collector’s edition】The best restaurants in Nagano where I found after move in
【完全保存版】般到住長野后、我找到的好吃的店都介绍【中文版】
【長野駅~善光寺】本当にコーヒーが美味しいお店をまとめます【カフェ・喫茶店】
長野で最高の場所教えます!
【最高のゲストハウス】下諏訪のマスヤゲストハウスでの宿泊が王者の風格【観光・グルメ】
ゲストハウスLAMP本当にありがとうございました【野尻湖・黒姫高原】
【湯田中・渋温泉】リピート率100%!!!更なる渋温泉の魅力に迫ります【グルメ】
【野沢温泉・飯山】飲み歩きからすこしマニアックな観光までまとめました【グルメ】
田舎暮らしのライフスタイル
【2019/10/01更新】ゲストハウスLAMPのまかない記録【レシピ一部公開】
副業やお小遣い稼ぎ論
けいご的"今年やってよかったこと"を発表します【2018年度版】
買ってよかった!読んでよかった!をご紹介。