さて皆さんおはようございます!
野尻湖からけいごです。
本日はここ数日続いた富山旅の総集編です!
今回はなぜ富山だったのか!
ということをまず説明します。
結論を言うと大好きなフォークデュオ、ハンバートハンバートの
平日しかライブやりません宣言でした!
その会場の一つが富山で火曜日。
火曜日といえばなにを隠そうゲストハウスLAMPの定休日であります。
ともすれば確実にライブに参戦できる!
野尻湖から富山まで片道2時間とちょうど良い距離感ですしね!
妻を説得、ライブチケットからホテル迅速におさえました!
遊びに対しての仕事の早さは定評があります。笑
最近ハマってる地方都市周りでまだ開拓したことない富山に行ける。
神の御導きでした。
↓最近行った地方都市のまとめ記事はこちら↓
訪れたのがkeigolog前だったので記事化はできませんでしたが新潟市も行ってます。
さて話を戻しまして、今回の富山旅を総括すると満足度の高いお店と、低いお店に完全に二極化されました!
完全に下調べ不足だったと猛省。
というのも意外と行き当たりバッタリの旅よりしっかりと計画を立てるほうが好きなのです。
だけど大好きなお店もできたし、結果的には最高だったかなと。
では行ってみましょう!
3/18,19 グルメと観光 美酒に酔いしれた富山旅
天気もよく最高でした!
ざっくりな予定ですが・・・
3/18
お昼前に富山到着。
夕方前まで観光してからホテルにチェックイン!夜は居酒屋で美味しいご飯と日本酒を舌鼓。
3/19
ギリギリにチェックアウト。ランチはご当地ラーメンを食べ市場へ(ここの流れ最悪でした。笑)
お昼寝してハンバートハンバートのライブ(最高やった)
こんな感じ。
ではいってみましょう!
回転寿司 すし食いねぇ! 富山天正寺店
富山湾でとれた新鮮な海鮮が楽しめる最高クオリティの回転寿司。
鯛、のどぐろ、ぶりが美味しかった!
というか、基本的に白身魚が好きなのか・・・笑
富山県美術館
企画展は行かずにコレクション展とオノマトペの屋上に行きました!
ここはデートでも子連れでもひとりでも??!楽しめます!
富山県美術館 オノマトペの屋上
オノマトペの屋上。
擬音語をテーマにいくつもの遊具があります!
天気が良い日は最高に気持ち良いでしょう。
こちらは入場無料なのでサクッと入れますよー!
環水公園
世界一美しいスターバックスはあまりにも有名な公園です!
富山駅からも歩いていけます。
美術館、目の前なのでせっとでどうぞ!
ただこちらのスターバックスは激混みなので行かなくても良いかもしれない・・・笑
富山城
ふらふらっと散歩中に訪れました!
水が透き通ってて綺麗。
写真じゃ伝わらないけど夕日が綺麗でした!
公園みたいになってるけど、環水公園よりは人が少なく暗いイメージでした。笑
富ノ旨ミ28BY
2日目のグルメが最悪だったにもかかわらず富山が最高だと思えたのはこのお店のおかげ!
ここがあったから最高の2日間と思えました!
天然温泉剱の湯 ドーミーイン富山
宿泊施設がここ最近で最強でした。
オシャレとかというものを除き、機能面と価格面全てにおいて群を抜いてるホテルです。
具体的には室内の清潔さや気の利いたアメニティー、温泉に加えてウェルカムドリンクや漫画も読める!
地方のドーミーイン最強説が出ています。
路面電車っていいですよね、次住む街には路面電車があってほしい。
富山ブラックラーメン 大喜
有名なご当地ラーメンです!
ラーメン好きのぼくからしたら、抑えとくべきお店!だと思いましたが・・・
正直、・・・・。しょっぱかったです!笑
きっときと市場
なんというか、わざわざ車で行ったけどここは良くなかったです。
がっつり観光地化されてて価格も高い!
とくにぼくが住んでる野尻湖からは新井や糸魚川の道の駅があるので、期待値もでかかっただけに、わざわざ来てこの価格は残念でした。(それでも都内よりかは鮮度も値段もいいんだろうけど・・・)
都会なエリアから来るならまだしも、地方から行かれる方にはオススメしません!
博多ラーメン 赤ちょうちん
ライブの前に食べた博多ラーメン屋さん!
ボリューミーで安い豚骨ラーメンが食べらます。
もちろん安い!しかも替え玉無料!
富山で豚骨ラーメン食べたくなったらぜひ!
「2019年 ハンバート ハンバートは平日しかライブをしません」
2人の歌声に空気感が、まるで一枚の名画を見たときの高揚感そのものでした。
圧倒されつつも、心地良い癒しの時間。
激しさの中にある優しさ。あまり抽象的な言葉は使わないのですが、こういう刺激に触れるからこそ得られる感情とかを久々思い出しました。#ハンバートハンバート pic.twitter.com/h7kikRPbo8
— くりおか けいご (@keeeigo12) March 23, 2019
ライブに行くのすら数年ぶりでどう楽しんでいいかわからなかったけど
そんな心配はご無用でした。
ライブって心の栄養素なんだなとかも思ったり!
それだけ良かったんだよなぁ〜。
予習したおかげもあってか、ほとんど知ってる曲だったので
嬉しさも楽しさも10倍でした!
3/18,19 富山旅グルメと観光 まとめ
ありがとう富山県。
買ってよかった!読んでよかった!をご紹介。
けいご的"ジャンル別買ってよかったもの10選"【2018年度版】
【完全保存版】読んでよかったおすすめの漫画を全力で紹介!【2018/12月更新】
長野・新潟の美味しいお店、最高の場所教えます!
【完全保存版】長野に移住後、見つけた美味しいお店をすべて紹介【2019/01/05更新】
【ただの最高】下諏訪にあるマスヤゲストハウスの居心地が王者の風格
LAMPの4周年祭がただのしあわせ空間でした、本当にありがとうございます。
【湯田中・渋温泉】リピート率100%!!!更なる渋温泉の魅力に迫ります【グルメ】
田舎暮らしのライフスタイル
【妙高・信濃町】池の平温泉スキー場でサクッとすべって温泉かふぇに行く休日
月刊けいごログvol.9~年末年始特大号~抱負・目標・ご挨拶!
【2019/1/30更新】ゲストハウスLAMPのまかない記録【たまにレシピ公開】
副業やお小遣い稼ぎ論