航空券の予約はスカイスキャナー
宿泊先やホテル探しはBooking.com か『トリバゴ』をどうぞ!
おはようございます!
けいご (@keeeigo12)です!本日も野尻湖から奄美大島情報を発信します!
頑張っていきましょう!よろしくお願いします!
先月行った1泊2日の富山旅行をまとめました。
長野に移住して知ったのですが、北陸の魚と日本酒が美味しい。
いや、美味しすぎる!
富山も例外ではありません。

地方都市が楽しすぎます!!
で、今回の記事は富山です。
前回と行ったお店はそこまで変わらないんですが、比較してください!笑
それでは早速いってみましょう!
富山1泊2日、美味しい日本酒と肴の旅
まだ二回目なのに馴染みのお店にありつつある富ノ旨ミ28byでの一枚。
なんと東京での友人と店員さんが繋がってる奇跡。笑
長野駅前 らぁめんみそ家
長野駅前から富山市内までのドライブだったので、まずは腹ごしらえ。
長野駅前、味噌ラーメンの名店です!
オーソドックスに美味しい味噌ラーメン。
ハズレるわけがありません!
ランチでも、呑んだ後の〆でもどうぞ!
長野駅前 の老舗ラーメン屋"らぁめん みそ家"のご紹介😆👍
美味しい味噌ラーメンを出す長野市内の名店🍜
駅から徒歩すぐにあり、昼ごはんでも呑みの〆でも食べれるのが嬉しい😍🙌
ラーメンはもちろん、チャーシューが特に美味しかったです😌✨
長野県長野市南長野末広町1362
tel:026-224-1183 pic.twitter.com/6pna85OpHZ— くりおか けいご@長野のブロガー (@keeeigo12) July 4, 2019
富山県美術館&環水公園
前回も行ったんですが、富山市内ここぐらいしか観光スポットがない!(知らない)
けど連れてった友人2人ははじめてだったのでよかったです。
オノマトペの広場・・・入場無料だしこんなの家の近くにあったら来ちゃいますね。笑
富山居酒屋 葷酒山門
完全に隠れ家的なアレです。
デートや密会にもいいでしょう。
前菜盛り合わせ、コスパ抜群でボリューミー、そしてどれも美味しかったです!
日本酒を豊富に取り扱っていましたが、富山の酒だけというわけではなく、いろんな地方の美味しいお酒をセレクトされていてとても楽しかったです!
#富山 のオススメ居酒屋"葷酒山門"のご紹介😆👍
隠れ家的なお店で、美味しい日本酒と料理が楽しめます🤤
特に前菜盛り合わせは圧巻です✨日本酒は富山にこだわらず各地からセレクト🍶
デートでもオススメ🙆♂️
随所にこだわりがある店内は最高に居心地良いです🤩‼️富山市西町6-4
076-493-0117 pic.twitter.com/FDtpCG8Ox3— くりおか けいご@長野のブロガー (@keeeigo12) July 9, 2019
富山居酒屋 富ノ旨ミ28BY
ぼくの中で富山市と言えば間違いなくこのお店です!
ご飯も日本酒も従業員の方々も最高、なぜか最後は常連さんと記念撮影!
美味しく楽しく、最高のお店です!

氷見漁港 魚市場食堂 海鮮丼
富山市から車で一時間ほどの海鮮丼のお店です!
漁港内にある本格派。
氷見漁港の魚市場食堂に、美味しい海鮮丼を食べに行きましょう😆👍
新鮮なとれたて魚を惜しみなくのせている海鮮丼は圧巻🤩‼️‼️‼️
そして土鍋の漁師汁はどれだけ魚を入れたら、こんなに出汁がでるのかという逸品🤤✨✨
是非、富山に行った際は
ご賞味ください🙇♂️氷見市比美町435
0766-72-2018 pic.twitter.com/SHTyL6JT5D— くりおか けいご@長野のブロガー (@keeeigo12) July 6, 2019
糸魚川市 道の駅マリンドリーム能生
本日も美味しくいただきました(^ω^) pic.twitter.com/5jIzJgQXXq
— くりおか けいご@長野のブロガー (@keeeigo12) June 18, 2019
蟹も最高で、牡蠣は今が旬だそう!
富山で美味しい日本酒と肴の旅 まとめ
本当に良い旅でした。
富山がどんどん好きになる!!
オススメのお店あれば皆さんも教えてください!
では本日はここまで!
ありがとうございました!
買ってよかった!読んでよかった!をご紹介。
けいご的"ジャンル別買ってよかったもの10選"【2018年度版】
【完全保存版】読んでよかったおすすめの漫画を全力で紹介!【2018/12月更新】
長野・新潟の美味しいお店、最高の場所教えます!
【完全保存版】長野に移住後、見つけた美味しいお店をすべて紹介【2019/01/05更新】
【最高のゲストハウス】下諏訪のマスヤゲストハウスでの宿泊が王者の風格【観光・グルメ】
LAMPの4周年祭がただのしあわせ空間でした、本当にありがとうございます。
【湯田中・渋温泉】リピート率100%!!!更なる渋温泉の魅力に迫ります【グルメ】
【野沢温泉・飯山】飲み歩きからすこしマニアックな観光までまとめました【グルメ】
田舎暮らしのライフスタイル
【妙高・信濃町】池の平温泉スキー場でサクッとすべって温泉かふぇに行く休日
月刊けいごログvol.9~年末年始特大号~抱負・目標・ご挨拶!
【2019/1/30更新】ゲストハウスLAMPのまかない記録【たまにレシピ公開】
副業やお小遣い稼ぎ論