尊敬する観音クリエイション大先輩 @kannnonn がこんなおもしろそうな企画!をということで便乗させていただきました。
以下引用。
Adventarという「テーマを決めて12月1日〜12月25日まで毎日みんなで何か書きましょう」的なWebサービスがあり、去年、一昨年とやってみたらめっちゃ楽しかったので今年も作成しました。今年は3つのテーマを用意しました。
要するに自分の、やってよかった・買ってよかった・行ってよかったをみんなで共有しちゃいましょう!って楽しいやつです。
共有日とはちがうのですが更新しておきます!
今回は買ってよかった編。
けいご的ジャンル別買ってよかったもの
ファッション
今年の圧倒的1位はBRIEFINGのアタックパック。
一生モノのバックパックです!
アウトドア
正確には購入したというより、いただきモノなのですが・・・
焚き火にも、数人用ならBBQもできちゃう優れもの!しかも軽い。
ユニフレームの焚き火台、こちらも一生モノです。
ガジェット
GoProのHERO6を買いました。
動画も多少撮りますが、風景写真など撮るための小さなカメラとして使っています。
スマホじゃどうしても入りきらない店前や店内を撮る時に重宝しています。
本
たくさんありますが、今年読んだなかで力強く後押しされた本はこちら。
けどホントはね、もっとたくさんあるんですよ。笑
インテリア
観葉植物はいいですね、部屋を明るくしてくれる!
ただ集めすぎ疑惑が出てるので控えたいと思います。
食料品
買ってよかったというより今年に入ってうちの冷蔵庫のなかには常にこれが!
毎日、欠かさず飲んでます!
お酒
今のところ、今年一位は圧倒的にこの神です。
クレジットカード
amazonのクレジットカード。
ぼくはよく使うのでゴールド会員になりました、プライムも年会費に入っててかなりお得。
もちろんラウンジも入れました!
ウェブサービス
圧倒的、広告で申し訳ないんですがイメージ図がないので、こちらです!
ダウンロードしておけばオフラインでも聴けるし、そこまで容量もとりません。
数台のガジェットに入れておけるのでパソコン、スマホ、タブレットで聴き放題と最強の布陣ができあがります!
今ならこんなキャンペーン中だそう、お得すぎる!
オンラインサロン
出展:脱社畜サロン
オンラインサロンというモノ自体初めてだったので新鮮な体験をしています!
読み物としても、発信する機会も、学ぶ機会もいただけるありがたい場所です。
何かお気に入りのモノを見つけて見れば、、?
こちらのサロン2000人超えてる、すごい。
https://camp-fire.jp/projects/view/105795
まとめ
こうやって見たらいろんなモノを購入したり課金してるんだなと見返せました。
また今年は自分が使うべきお金を少しだけ見直せる年になりました!
来年は無駄をそぎ落とし破壊と創造の年にしていきます。