皆さんこんにちは。
keigolog管理人のけいごです!
ぼくは普段長野県でも田舎エリアの信濃町に住んでるのですが
都内の人からしたら田舎って休日にすることあるの?って疑問ですよね?
と言うより、たまに質問されます。笑
たしかに都会と違ってお店もすくないし、車は必須!
都内とはまったくちがう休日の過ごし方です。
そこで今日は、なんの約束もしていないひとりで過ごす田舎のノープランな休日を、丸々公開します。
【野尻湖・黒姫高原】信濃町での田舎暮らしの休日を!【2019/2/5(火)を例に】
8:00 起床 塊根植物水やり
休日は平日より早起きするようにしています!
SNSを見たり、植物に水をあげたりしているだけですが・・・笑
というのも、実はぼくの家には植物が30以上もあるのです!
ぜんぶに水やりするわけではないですが、地味に大変。笑
身体が起きてきたら、準備をして行動開始します!!
9:00 丸山歯科医院へ
冬はボードをやったり、買い物にでかけたりと思われがちですが今日はレアケースです!笑
久しぶりに歯医者に行ってきました。
歯医者ということもあって緊張していたのですが、みなさんいい方でリピートできる歯医者でした。
リラックスしながら治療うけれる環境は大事!
10:30 ウェルネス倶楽部へ(スポーツジム)
運動不足感が否めないので、今年初走りしてきました。(遅い)
ちょっとした筋トレマシーンにランニングマシーン、マットがあり1時間100円という安さなので大助かりしています!
午前中はシャワーが使えないので要注意です。
13:00 NICOLIでランチ
運動したらお腹が減りますよね?
本日は信濃町にあるオシャレなイタリアンでパスタランチ。
デトックスウォーターや新鮮なサラダバーが嬉しいお店です!
デザートも絶品、ついつい食べちゃいますね。
その他のランチはこちらを参照ください!
14:00 野尻湖コワーキングスペース
本社の野尻湖支店にはシェアオフィススペースがあります
電源とWi-Fiも、もちろん完備。目の前には野尻湖が一望でき絶景。
作業が捗らないわけがありません!
19:30 妙高のあらきんラーメンへ
温泉かふぇの目の前にあるあらきんラーメンに初めて行ってきました!
この日はなんと超満員。ぼくらが席に座ってからもひっきりなしにお客様が。
客層としては地元のおじちゃんが数人、そのほかの方はほとんどが外国人でした。
池の平温泉スキー場があるから外国の人が多い印象です!
余談ですが超有名YouTuberのHIKAKINの地元が妙高ということもあり、サインが置いてありました!
20:30 温泉かふぇで読書と入浴
年パスを持っているので休日時間を潰すときは間違いなくここ!
漫画喫茶、温泉、居酒屋、卓球、カラオケが詰まったおとなのディズニーランドです。
ちなみにこの日はキングダム・七人のシェイクスピア・ハイキューを読み進めました。
23:30 帰宅
帰宅したら読書&記事執筆&ゴロゴロです!
この上なく幸せな時間。お供はもちろんこちら。
3:00 就寝
おやすみです。
【野尻湖・黒姫高原】信濃町での田舎暮らしの休日 まとめ
車があれば田舎で過ごす休日は無限の可能性があります。
個人の感想としては都内と違って、比較的安く楽しめるのでオススメ!
買ってよかった!読んでよかった!をご紹介。
けいご的"ジャンル別買ってよかったもの10選"【2018年度版】
【完全保存版】読んでよかったおすすめの漫画を全力で紹介!【2018/12月更新】
長野・新潟の美味しいお店、最高の場所教えます!
【完全保存版】長野に移住後、見つけた美味しいお店をすべて紹介【2019/01/05更新】
【ただの最高】下諏訪にあるマスヤゲストハウスの居心地が王者の風格
LAMPの4周年祭がただのしあわせ空間でした、本当にありがとうございます。
田舎暮らしのライフスタイル
【妙高・信濃町】池の平温泉スキー場でサクッとすべって温泉かふぇに行く休日
月刊けいごログvol.9~年末年始特大号~抱負・目標・ご挨拶!
【2019/1/30更新】ゲストハウスLAMPのまかない記録【たまにレシピ公開】
副業やお小遣い稼ぎ論
けいご的"今年やってよかったこと"を発表します【2018年度版】