信濃町・妙高周辺に住んでいる(お越しの)方へ推奨の1日の過ごし方をご紹介します。
池の平温泉スキー場を中心に車を使えば、比較的短時間でいける場所をまとめました。
ゲストハウスLAMPに宿泊する方もぜひ参考にしていただければ!
まずはじめに結論として1日のスケジュールをまとめておきます。
8:00 起床
9:00 池の平温泉スキー場でかるく滑る。
12:00 昼ごはん
13:00 温泉カフェで温泉&漫画
14:00 お昼寝
16:30 読書再開
18:00 近くの呑み屋さん
22:00 帰宅
大充実ですね!
詳しく見ていきましょう。
池の平温泉スキー場と温泉カフェは神のコンボ
クリスマスなのでひとりでスノーボーディングしてきた☺︎
快晴で絶景でハッピー!
野尻湖からも10分でいける池の平スキー場です。 pic.twitter.com/TDAPpjuOfB— くりおか けいご (@keeeigo12) December 25, 2018
池の平温泉スキー場楽しみ方
天気が良い日は最高の景色です。
今回は一人で行ったので1日券ではなく、リフト券を購入。
1回で500円。気軽に滑るにはこれぐらいで良いです。3枚購入!
温泉かふぇの楽しみ方
温泉かふぇは温泉、居酒屋、卓球、漫画喫茶、カラオケとすべてがそろっている大人のディズニーランド。
ぼくは年パス買っています。
15000円と安くないですが漫画代とお風呂代と考えると、1回買ってしまえば休日お金を使う事も少なくなるのでおすすめです。
ランチで美味しいお店
焼肉食堂 越後屋
住所は上越ですが池の平から充分、車で行ける距離です!
国産和牛が安く美味しく食べれます。昼はお米とがっついて、夜はビールとキメましょう。
ハラミが神様です。
栄華
美味しい町中華が食べれるお店。温泉かふぇのすぐ近くにあります!
呑み屋で美味しいお店
日本亭
18号線沿いにある居酒屋です!
野尻湖と池の平温泉スキー場のちょうど中間に位置します。
唐揚げが美味しい、お刺身も美味しい、ビールが大ジョッキであるがポイントです。
池の平温泉スキー場 まとめ
それなりに広く初心者の方でも滑りやすいと思います。
周辺には飲食店や温泉も多く、便利な場所などでオススメです!
買ってよかった!読んでよかった!をご紹介。
けいご的"ジャンル別買ってよかったもの10選"【2018年度版】
【完全保存版】読んでよかったおすすめの漫画を全力で紹介!【2018/12月更新】
長野・新潟の美味しいお店、最高の場所教えます!
【完全保存版】長野に移住後、見つけた美味しいお店をすべて紹介【2019/01/05更新】
【ただの最高】下諏訪にあるマスヤゲストハウスの居心地が王者の風格
LAMPの4周年祭がただのしあわせ空間でした、本当にありがとうございます。
田舎暮らしのライフスタイル
【妙高・信濃町】池の平温泉スキー場でサクッとすべって温泉かふぇに行く休日
月刊けいごログvol.9~年末年始特大号~抱負・目標・ご挨拶!
【2019/1/30更新】ゲストハウスLAMPのまかない記録【たまにレシピ公開】
副業やお小遣い稼ぎ論