尊敬する観音クリエイション大先輩 @kannnonn がこんなおもしろそうな企画!をということで便乗させていただきました。
以下引用。
Adventarという「テーマを決めて12月1日〜12月25日まで毎日みんなで何か書きましょう」的なWebサービスがあり、去年、一昨年とやってみたらめっちゃ楽しかったので今年も作成しました。今年は3つのテーマを用意しました。
要するに自分の、やってよかった・買ってよかった・行ってよかったをみんなで共有しちゃいましょう!って楽しいやつです。
今回はやってよかった編。
さて2018年も1ヶ月を切っています、年の瀬ですね。
やってよかった事!
飲み歩き、読書、ダイエットetcすこし考えただけでもたくさんありますが・・・
今回は2つに絞って話そうと思います。
副業・旅です。
今年は移住してようやく基盤が整ってきました。
生活、収入・・・
余裕もでてきたので勉強や、すこしリスクを背負ってでもお金稼ぎをしようと思いました。
30歳手前にもなるといろいろ考えますよね。去年の年末の心境です!
終わりを噛み締めると色々考えるんね。
学生の時、毎日のようにいた友達。
もう1年に1回も会えない。生涯で後何回会えるんやろ?
つい半年前は東京にいた。
大好きな人達がいて大好きな場所があって、もう簡単には戻れなくて。
帰れない場所をまた一つ今年も。
自分はどこに向かうんやろうなぁって。— くりおか けいご (@keeeigo12) December 29, 2017
あ、けど別に病んでるとかじゃなくて。むしろ来年はすごく楽しみなわけで。
来年は『外遊び、モノづくり、仮想通貨』を軸にプライベートは進めていきたいです。
多少リスクも背負っていきます。
仕事は基盤を作ることを中心としてもっと広げていければいいなぁ。— くりおか けいご (@keeeigo12) December 29, 2017
仮想通貨だけは途中で投げ出してしまいました・・・完全に放置なう。笑
と、前置きはここまでにして本題の"やった事、何故やってよかったか"を中心に話を進めていきたいです。
アイキャッチはあたらしくできたロゴです!
よろしくお願い致します。
ブログのロゴとサイトの調整がすべて完成しました。
ちゅぼ @chubo929 が納得いくまでしっかりやってくれて本当に感謝です。ロゴが出来るまでの軌跡。
今日もブログ書きます☺︎地味に100日以上、毎日更新してます!#ブログ書け #脱社畜サロンhttps://t.co/yf41XkvQvL— くりおか けいご (@keeeigo12) December 11, 2018
副業
イベント運営やオリジナルグッズ販売、ネットで転売を主にしてきました。
以下の記事は数ヶ月前の記事なので収益については多少増益はしてますが、数字も可能な限り載せてあるので参考にどうぞ!
前回と同じ内容ではおもしろくないので”収入を得たモノ・知見や経験を得たモノ”に分けて説明します!
収入を得たモノ
転売・オリジナルグッズの販売がメインになります。
転売は狙いを定めて買い付けにいくわけではなく、休日の買い物でめぼしいモノがあれば購入→それをメルカリで販売といったイメージ。
在庫リスクを抱えることにはなりますが、大量に買い付けてくるわけではないので9割ぐらいのモノが捌けてます。
今は少し落ち目ですが、Supreme などいい感じで売れてくれました!
オリジナルグッズはフリスビーとTシャツを作成。
ゴリゴリで稼ぐ目的ではなく、こういう活動もしてますよ!という・・・宣伝も兼ねてだったから、ひとつ売れるごとにお酒2杯呑めるぐらいの利益をだすように設定。
あとは業務委託でエプロン売ったり、旅のキュレーションサイトで記事を書いたり・・・
いろいろと活動してます。
知見や経験を得たモノ
収入にはあまりなっていませんが、経験や知見をストックすることで今後に役にたっていくであろうモノが写真展の企画とブログ運営でした。
イベント企画ではどのようにしたら人が集まるかリスクが軽減できるか、その上で納得したモノが作れるかを暇さえあれば考えていました。
ブログ運営では収益も重要ですが、"行ったお店・学んだ事・たまに宣伝"
じぶんの全てを共有した後、それを収入にできればなと。
【祝】ブログ更新100日連続を達成しました! https://t.co/3iKIDARDLS
PV数などチェックはするけどその数字で悲しんだり悲しんだりしないようにしてる。数字は目安で作業は淡々とこなすのみ。#脱社畜サロン #ブログ書け— くりおか けいご (@keeeigo12) December 12, 2018
旅
【今年の旅先リスト】
1月:志賀高原,新潟市
2月:下諏訪
3月:軽井沢,東京
4月:沖縄
5月:斑尾山,新潟
6月:群馬,東京
7月:下呂温泉,飯縄山
8月:善光寺,仕事漬け
9月:糸魚川,燕温泉
10月:甲府,下諏訪,東京
11月:オランダ,ドイツ,ベルギー
12月:関西— くりおか けいご (@keeeigo12) December 7, 2018
会社員の割には旅したと思います、もちろん長野がメインですが!
小さなモノばかりですが新しい場所に行くとそれだけ考えれる事が多くなる。
そこでしか"食べれないモノ、見れない景色、出会えない人"
そんなことを大事にしていきたい。
とくに下諏訪と東京はたくさん行きました!
ツイート以降は金沢に行きました、結論は一気に好きになった。
このお店に行くために金沢に行く価値がある。とまで言われてやってきました!
金沢での隠れた名店"帆夏"
すべての料理と日本酒が最高で、ここまで美味しくて良いのかと・・・
また絶対に行きたいお店が出来ました。 pic.twitter.com/Z0FbtyoxCq— くりおか けいご (@keeeigo12) December 11, 2018
今回の宿泊先は"KUMU"というシェアホテル。
内装がビシッとかっこよくて部屋の居心地も良き。お風呂も広々!
共有スペースで好みのお茶が飲めます。
これで1泊5000円ほどと、ビジネスホテルと変わらないから、間違いなくこちらへ宿泊します☺︎ pic.twitter.com/OA1R9NR8RY— くりおか けいご (@keeeigo12) December 11, 2018
海外はヨーロッパ周遊の1カ国のみですが充分満足な内容でした。
どこに行くかより、誰と行くかに重きを置いた旅でした!
アムステルダムの図書館が美しすぎる☺︎ pic.twitter.com/YvNTQfonZk
— くりおか けいご (@keeeigo12) November 16, 2018
ブリュッセルで一番最高な場所☺︎ pic.twitter.com/zZyOD8eiPn
— くりおか けいご (@keeeigo12) November 15, 2018
ヨーロッパ編は11月下旬から12月上旬とブログ更新中です!
フランクフルト・ブリュッセル・アムステルダム・ケルンと具体的なお店や観光地いっぱいのせてます、是非!
まとめ
副業もそれなりにお小遣い稼ぎになりました!
ブログも200記事を超え、サイトの整理、ロゴ作成と基盤を整えたとは思います。
旅もサラリーマンにしてはよく行きました。
来年はただ遠くに行けばいいではなく、近場であってもその街をもっと理解できるような旅をしていきたいなと。
では本日はここまで!