忙しかった夏を乗り越え、だいすきな友達が長野に来る!
これを励みに仕事頑張ってました。
ぼくの夏休みスタート
9/2 23:00~ 9/3 05:00 (権堂周辺、勝手に呑み屋さん祭り)
権堂周辺、勝手に呑み屋さん祭りを敢行。(と言っても2件で脱落)
行きたかったけど行けなかったお店リスト
また今度うかがいたいです!
行ったお店リスト
9/3 12:00~16:00 (湖楽園BBQ)
お肉焼いて昼寝してお酒呑んで喋って完全なチルでした。
天気が良い野尻湖はほんと気持ち良くて終始幸せタイムやったな・・・
9/3 16:00~19:00 (ブルーベリー農園まつきと温泉カフェ)
まつきのソフトクリームは最高だなと再認識、みんなを連れて行きたかったんだよな。
温泉カフェも安定でした。
9/3 19:00~0:00頃 (湖楽園たき火タイム)
火を囲んでカレー食べて呑んで歌って、星見てたら寝落ちしてました。
なんか幸せすぎてすこしウルッてしながら歌ってたよ。
9/4 6:00~10:00 (ランニング・朝食・後片付け)
少し運動してからまた肉を焼き続けました。
後片付け中、ぼくはレンタカーを借りに!
黒姫でのレンタカーはニコニコレンタカー信濃町黒姫店が良いでしょう。
9/4 10:00~12:00 (燕温泉)
黄金の湯も川原の湯もコンプリートしてきました。
測ってないからなんとも言えないけど感覚値での感想。
黄金の湯→わりと熱め、駐車場から徒歩5分強
川原の湯→すこし温めで個人的には最高、駐車場から徒歩10~15分
9/4 12:00~14:00 (きときと寿司 あらい道の駅店)
人数も人数だったのですが、たべた枚数が72枚、お会計は2万円を軽くこしてました。
新潟県は魚介が美味い。
9/4 14:00~17:00 (温泉カフェで卓球)
インターハイでた子もいたみたいで、なんか白熱してました。
みんなうまくなってた。笑
最後は各々で温泉入ったり、漫画読んだり、スロットしたりと自由な時間を過ごしました。
9/4 17:00~18:00 (ドンキホーテ 上松店)
国宝級のハンバーグ屋さん、男は黙ってワンポンド。
9/4 18:00~21:00 (お見送り後、ボーリング)
東京組を長野駅で見送ったあと、ラウンドワンスタジアム 長野店へ。
サイゼリアより鳥貴族よりこうコスパな呑み代にすこし引きつつ、人生史上で最悪の屈辱をあじわったわすれられない時間となりました。
9/4 21:00~0:00頃 (宅呑み・就寝)
ぼくの人生のバイブルである島耕作と獺祭のコラボ。
下諏訪に酒蔵のある真澄の新作をキメてそのままソファで眠りにつきました。
まとめ
48時間中38時間遊び倒しました、死んじゃう。
1日24時間じゃまったく時間が足りないってことがわかりました。
来てくれたみんな、ずっといてくれてるますみ、お酒我慢して運転してくれたちえみ。
すべてに感謝です。