おはようございます、けいご (@keeeigo12)です!
本日も長野市内から頑張っていきましょう!
よろしくお願いします!!
本日の記事は今月は初めにスタッフとして参加させてもらった温泉音楽の様子を一部公開!
渋温泉、温泉音楽♨️
本当に最高でした!これにて10連休のすべての試合が終了🙏
ありがとうございました🙇✨✨ pic.twitter.com/VrS2pgkmSG— くりおか けいご@長野のブロガー (@keeeigo12) December 9, 2019

では早速行ってみましょう!
渋温泉 温泉音楽ありがとうございました!
会場はもちろんこちら!歴史の宿金具屋です!
いつ見ても渋すぎる外観。
渋温泉 温泉音楽 様子
ぼくがいた食事用ブースからの様子。
フェスなのにご飯が異常にやすい!!お買い得すぎやしませんか・・・
そしてボリューム満点で美味しいと最高なんです。
いつもは宿泊客に出される料理だそう。
写真撮るのミスってる!
これだけ食べても700円ほどというフェスではありえない安さ・・・笑
と言ってもすみません。
スタッフは食事券が支給されてたので美味しくいただきました!
というか、クレジットカードは持って行ってたんですが
現金1,000円しか持って行ってなかったらカードが使えるところがあまりない・・・
助かりました!!笑
スタッフはお弁当の支給もでます。というより全食でます、ありがたやー!
丁寧に作られた料理が嬉しい。近くのお弁当屋に頼んでいるそうです!
会場はこんな感じ。
フェスなのに立ったらダメでみんな座ってるという独特な雰囲気です。
温泉音楽 さいごに
いついっても渋温泉は最高で楽しい場所です。
暖かい人たちばかりだなぁと思います!
では本日はここまで!
記事がよければシェアや拡散よろしくお願いします!
ありがとうございました!!
買ってよかった!読んでよかった!をご紹介。
けいご的"ジャンル別買ってよかったもの10選"【2018年度版】
【完全保存版】読んでよかったおすすめの漫画を全力で紹介!【2018/12月更新】
長野・新潟の美味しいお店、最高の場所教えます!
【完全保存版】長野に移住後、見つけた美味しいお店をすべて紹介【2019/01/05更新】
【最高のゲストハウス】下諏訪のマスヤゲストハウスでの宿泊が王者の風格【観光・グルメ】
LAMPの4周年祭がただのしあわせ空間でした、本当にありがとうございます。
【湯田中・渋温泉】リピート率100%!!!更なる渋温泉の魅力に迫ります【グルメ】
【野沢温泉・飯山】飲み歩きからすこしマニアックな観光までまとめました【グルメ】
田舎暮らしのライフスタイル
【妙高・信濃町】池の平温泉スキー場でサクッとすべって温泉かふぇに行く休日
月刊けいごログvol.9~年末年始特大号~抱負・目標・ご挨拶!
【2019/10/01更新】ゲストハウスLAMPのまかない記録【レシピ一部公開】
副業やお小遣い稼ぎ論