みなさんこんにちは!
けいごです。
野尻湖に移住して、 はや一年が経ちました。
ぼくのだいすきなブランドBOKU HA TANOSIIに影響されつつ毎日楽しんでいます!
さて今日は各月たのしかったことをInstagramで振り返るというもの。
たのしいおもいでがありすぎて正直入れれなかったものも大多数なんだけど1年分の思い出一気にいっちゃいます!
2017年9月~2018年9月の思い出一気に公開!
9月:けいごとちえみを潰す会
View this post on Instagram
なんちゅー会を開いてくれとんじゃ!と言うのが率直な感想。笑
けど本当にありがとうございます。
たくさんの人たちに送られて勇気がでました、支えられました。
ありがとう高円寺。
10月:みんなでBBQ,夜は大宴会
View this post on Instagram
働きだして1ヶ月!まだ右も左もわからない、すこし寂しい・・・
そんな時にみんなが来てくれましたよ!
野尻湖畔沿いでバーベキュー。
夜は"庫料理 やまざき"で大宴会。
11月:新婚旅行、第三弾はメルボルンへ
View this post on Instagram
行き先を決めかねていたときにフイナムの特集で目をつけたメルボルン。
アートにグルメに観光にとさいこうな思い出になりました。
カフェラテ呑みまくった。
12月:念願のエクストレイル購入
View this post on Instagram
戸隠神社の鏡池にいくみちで車がスタック。
いよいよ四駆の車を買わねばと・・・
乗っててドキドキするをコンセプトに選びました、ポンコツだけどかなりお気に入り。
1月:親友が野尻湖に
View this post on Instagram
鹿児島からわざわざ親友が野尻湖に。
何気なくした"毎日会えてたひとが気づけば年1だったり会えなくなってた"みたいなツイートがきっかけだったみたいです。こころから嬉しい。
終わりを噛み締めると色々考えるんね。
学生の時、毎日のようにいた友達。
もう1年に1回も会えない。生涯で後何回会えるんやろ?
つい半年前は東京にいた。
大好きな人達がいて大好きな場所があって、もう簡単には戻れなくて。
帰れない場所をまた一つ今年も。
自分はどこに向かうんやろうなぁって。— KEIGO KURIOKA (@keeeigo12) December 29, 2017
2月:下諏訪 マスヤゲストハウスの旅
View this post on Instagram
自炊、酒蔵見学、諏訪湖観光、スナックリンクスと充実してました。
長野に来るならマスヤゲストハウスはマストに行くべきです。
3月:東京遠征
View this post on Instagram
初日はかなり酔っ払ってしまいすいません。
気づけば静岡は浜松にいたりと波乱万丈な旅でした。
4月:ボクラノオキナワ(完)
View this post on Instagram
終始最高な旅でした。
5月:ますみ襲来
View this post on Instagram
G,Wの鬼のような連勤を乗り越えたと思ったらきましたよ!
ここで兄弟やなって言ってグッと仲良くなった気がします。
6月:LAMPの周年祭
View this post on Instagram
CUMO,チョリパン,姿勢矯正所,青空美容室etc
知り合いもたくさん出店してくれて終始しあわせな1日でした。
7月:下呂温泉でゲロゲロ旅行
View this post on Instagram
実際はゲロゲロしてないのですがそれぐらいのモチベーションでむかいました。
下呂温泉の質は野尻湖近辺ではいるどの温泉よりも質が良かったです。
8月:ただひたすら働いてました。
View this post on Instagram
ハンバーガー過去最高数を売り切りました🍔
— KEIGO KURIOKA (@keeeigo12) August 15, 2018
呼吸をするように働いています☺︎
天気もよく野尻湖はベストシーズン!(写真は昨日)
さて、そろそろ乾杯したくて身体が震えてきてます。笑
では、やってきましょう!#japan #長野 #信濃町 #野尻湖#l4l #f4f #instagood 場所: サンデープラニング・ゲストハウスLAMP https://t.co/gxRlsJtZyE
— KEIGO KURIOKA (@keeeigo12) August 10, 2018
なかなかの名言だと思う・・・
1分に1個以上ハンバーガーつくってました。笑
9月:湖楽園でお泊まりBBQ
View this post on Instagram
最高の天気で野尻湖をバックにBBQして温泉いって、夜は満点の星空の下でたき火して最高の2日間でした!
みんなとの時間が大好きだ!
まとめ
View this post on Instagram
なんだかんだたのしい一年になりました。
遊んでくれた人ありがとう。
これからも『田舎だから閉鎖的になるのではなく、田舎だからこそ積極的に攻めて行く』
ブログ運営もそのひとつ。
たのしいことやっていきたいです!