おはようございます!
けいご (@keeeigo12)です。
本日も野尻湖から頑張っていきましょう!
よろしくお願いします。
本日の【朝読のすすめ】はこちら!
ぼくの人生のバイブル、島耕作の名言集です。
なんだかんだ本編を読破した方がいいですが80年代から連載されてる作品なので長い・・・笑
さて先日このようなツイートをしました。
#善光寺 近くを散策する時は、#八幡屋礒五郎 に行きましょう🌶
長野県民、御用達の七味の専門店‼️
ベーシックなものからオリジナルブレンドや、限定ブレンドなどレア物も多数👍#長野 の観光では外せないお店😌✨
ジェラートもあるので女子ウケも抜群です🙆♂️長野県長野市大門町83
tel:026-232-8277 pic.twitter.com/Fn8DINSAVT— くりおか けいご (@keeeigo12) May 11, 2019
長野県民、御用達の七味の専門店。
一家に一台!間違いのない逸品です。
それではさっそくいってみましょう!
善光寺近くの八幡屋礒五郎 本店で七味をお土産に買って帰ろう
善光寺すぐそこの場所にあります!
長野市内観光でセットでいくと良いでしょう。
またカフェも併設されています。
八幡屋礒五郎の工房で焼き上げたスイーツのほか、スパイスの風味を大切にした各種オリジナルカレー、信州産素材を使ったデリプレートやスープセットをご提供しています。
本店で買い物して小休止は横町カフェで。ってのもありですね!
以下詳細です。
横町カフェ
長野県長野市横町86-1 [本店に併設]
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:なし(無休)
善光寺 八幡屋礒五郎 内装
オーソドックスなものから、七味ガラムマサラなどの変わり種、オリジナルグッズにジェラートと幅広く取り扱っています。
お土産にこれほどぴったりなお店も珍しいのではないでようか?
善光寺 八幡屋礒五郎 七味調合
またこのお店の特徴はじぶんオリジナルの配合で、七味をつくることができます!
自分だけのオリジナル七味をつくっちゃいましょう!
善光寺 八幡屋礒五郎 まとめ
お店の前の七味、実は椅子になっていまして上の部分もしっかりとクッションになっています。
遊び心にもあふれた八幡屋礒五郎 本店ぜひ立ち寄ってみてください!
↓お店詳細です↓
と、最後にもう1店舗紹介!
長野市内には行くけど善光寺まで行く時間がない・・・という方向けに!

サクッと立ち寄ってみてください。
では本日はここまで、ありがとうございました!!
店名:MIDORI長野店
営業時間:09:00~20:30
定休日:施設に準ずる
住所:長野市南千歳1-22-6 駅ビルMIDORI長野店 2階
電話番号:026-219-6034
買ってよかった!読んでよかった!をご紹介。
けいご的"ジャンル別買ってよかったもの10選"【2018年度版】
【完全保存版】読んでよかったおすすめの漫画を全力で紹介!【2018/12月更新】
長野・新潟の美味しいお店、最高の場所教えます!
【完全保存版】長野に移住後、見つけた美味しいお店をすべて紹介【2019/01/05更新】
【最高のゲストハウス】下諏訪のマスヤゲストハウスでの宿泊が王者の風格【観光・グルメ】
LAMPの4周年祭がただのしあわせ空間でした、本当にありがとうございます。
【湯田中・渋温泉】リピート率100%!!!更なる渋温泉の魅力に迫ります【グルメ】
【野沢温泉・飯山】飲み歩きからすこしマニアックな観光までまとめました【グルメ】
田舎暮らしのライフスタイル
【妙高・信濃町】池の平温泉スキー場でサクッとすべって温泉かふぇに行く休日
月刊けいごログvol.9~年末年始特大号~抱負・目標・ご挨拶!
【2019/1/30更新】ゲストハウスLAMPのまかない記録【たまにレシピ公開】
副業やお小遣い稼ぎ論