おはようございます!
けいご (@keeeigo12)です!本日も野尻湖から頑張っていきましょう!
よろしくお願いします!!
"ぼくの永久欠番"
も4回目になりました!
バックパックやシルバーを紹介したので今回は夏の大定番のショーツをご紹介します。
実はこのショーツ10着ほど持っていて、春夏の8割はこのパンツを履いてるといっても過言ではないヘビーローテーションの製品です。
Patagoniaが誇る夏の大本命"バギーショーツ"の魅力とは
こういったシンプルなデザインから、その年限定の柄ものまでカラーバリエーションが豊富にあります。
なんといってもバギーショーツの魅力は街ではシンプルにおしゃれ、海や川にも飛び込めちゃう機能性です。
基本的には海パンなのでパンツやトランクスをはく必要もありません。
以下、パタゴニアの公式サイトから抜粋。
メンズ・バギーズ・ショーツ
DWR(耐久性撥水)加工済みの速乾性に優れたサプレックス・ナイロン100%(リサイクル・ナイロン92%)を使用したバギーズはカジュアルなフィットで、伸縮性のウエストバンドは内側のドローストリングで調節可能。ポリエステル・メッシュのライナーとスナップ留めヒップポケットを備え、角にメッシュを施した水はけのよいフロントポケットは水の抵抗を防ぐよう配置しています。工場の従業員にプレミア賃金が支払われるフェアトレード・サーティファイド・ソーイングです。
こちら全員がバギーショーツ着用です。海でも映えるあざやかな色がいいですね!
こちらは数年前、限定の柄ものですが・・・
今でもがしがし着用しています。キャンプにだって便利!
奥多摩の川にだって飛び込んでも平気!
トレッキングや軽い山登りにも抜群に相性いいです、こちらは飯縄山を登頂したとき。
メルボルンの街だって。
六本木の町並みにもなじみます!
NOJIRIKO Tシャツと野尻湖をバックに。
ぼくのはいてるバギーショーツはプレミアがついて2~3倍の値段になっていました!
まとめ
数年前にいまの職場であるLAMPを訪れたときもはいていました。
ほんとうにずっと愛用しているロングセラー製品!
大定番だけあって持っておいて損はないです。
買ってよかった!読んでよかった!をご紹介。
けいご的"ジャンル別買ってよかったもの10選"【2018年度版】
【完全保存版】読んでよかったおすすめの漫画を全力で紹介!【2018/12月更新】
長野・新潟の美味しいお店、最高の場所教えます!
【完全保存版】長野に移住後、見つけた美味しいお店をすべて紹介【2019/01/05更新】
【最高のゲストハウス】下諏訪のマスヤゲストハウスでの宿泊が王者の風格【観光・グルメ】
LAMPの4周年祭がただのしあわせ空間でした、本当にありがとうございます。
【湯田中・渋温泉】リピート率100%!!!更なる渋温泉の魅力に迫ります【グルメ】
【野沢温泉・飯山】飲み歩きからすこしマニアックな観光までまとめました【グルメ】
田舎暮らしのライフスタイル
【妙高・信濃町】池の平温泉スキー場でサクッとすべって温泉かふぇに行く休日
月刊けいごログvol.9~年末年始特大号~抱負・目標・ご挨拶!
【2019/10/01更新】ゲストハウスLAMPのまかない記録【レシピ一部公開】
副業やお小遣い稼ぎ論