おはようございます!
けいご (@keeeigo12)です!本日も野尻湖から頑張っていきましょう!
よろしくお願いします!!
日本にはとっくに帰ってきてるんですけどね、余裕を持って記事はストックしてました、ひとまず次の回で"ぼくの永久欠番"シリーズは最終回です。
では、いってみましょう!
今回は定番中のど定番、そんな時計とのコラボ作品です。
G-SHOCKは定番モノやコラボ製品から自分のお気に入りを見つけよう!
1983年の発売以来、タフネスを追求し進化を続けてきたG-SHOCK。今季のコラボレーションは、ベースモデルにその原点であるスクエアケースの「DW-5600」を採用。シーズンテーマである「attrACTIVE」をインスパイアしたカラーリング、“トリコロールカラー”を文字盤に使用。裏蓋には定番であるOGゴリラロゴを刻印。バックライトには今季から初登場となる、XLARGE®のNEWロゴが浮かび上がる仕様となっている。 XLARGE®より引用。
このいろ使いやすくていちばん気に入ってるんですよね!
シンプルだけどありそうでないデザイン。
G-SHOCKの原点であるスクェアデザインを採用した「DW-5600」をベースにフェイスとベルト部分にイエローの「水玉」を配置。ELバックライトには「LOVE FOREVER」のメッセージが浮かび、裏蓋にはOGゴリラの刻印をデザイン。さらにパッケージにも水玉が全面にプリントされ、草間彌生のアートエッセンスが凝縮されたスペシャルウォッチ。主な機能は、耐衝撃構造、20気圧防水、ストップウォッチ、タイマー、フルオートカレンダーほか。 XLARGE®より引用。
草間彌生展に刺激されて買った逸品。
服とは合わせやすくないですが、夏にすこし物足りないなってときに積極的に使っています!
こちらはSTUSSYとのコラボ。
盤面はシンプルなんですが、ベルトの柄が意外と使いずらくて、あまり使ってません。笑
けどかわいいんだよなぁ。
前職の松の木食堂のメンバーから誕生日プレゼントでいただきました。
当時、欲しかった柄をいきなりもらえてびっくりしたのをいまでも覚えています!
こちらも夏の物足りない時にゴリゴリ使ってます。
こちらはコラボモノでのなんでもないど定番の機能性を重視したGW-M5610-1BJF
なんだかんだ、山行く時やBBQに旅行とこれをつかうときが一番多いです。
まとめ
一本買うと、もっと欲しくなる性をどうにかしたい!
並べてるだけでニヤニヤしてくる・・・笑
皆さんもお気に入りのモノを見つけてください!
買ってよかった!読んでよかった!をご紹介。
けいご的"ジャンル別買ってよかったもの10選"【2018年度版】
【完全保存版】読んでよかったおすすめの漫画を全力で紹介!【2018/12月更新】
長野・新潟の美味しいお店、最高の場所教えます!
【完全保存版】長野に移住後、見つけた美味しいお店をすべて紹介【2019/01/05更新】
【最高のゲストハウス】下諏訪のマスヤゲストハウスでの宿泊が王者の風格【観光・グルメ】
LAMPの4周年祭がただのしあわせ空間でした、本当にありがとうございます。
【湯田中・渋温泉】リピート率100%!!!更なる渋温泉の魅力に迫ります【グルメ】
【野沢温泉・飯山】飲み歩きからすこしマニアックな観光までまとめました【グルメ】
田舎暮らしのライフスタイル
【妙高・信濃町】池の平温泉スキー場でサクッとすべって温泉かふぇに行く休日
月刊けいごログvol.9~年末年始特大号~抱負・目標・ご挨拶!
【2019/10/01更新】ゲストハウスLAMPのまかない記録【レシピ一部公開】
副業やお小遣い稼ぎ論