兼ねてからずっといきたかった草間彌生展にすべりこみでいってきました。
直島にも数回訪れてるので、美術や芸術にうといぼくとしては、草間彌生はなんとも縁がある(と勝手に思っている)芸術家なのです。
行ってみた結論:時間があるなら今すぐにでも松本市美術館へいそげ!!
店名:松本市美術館(草間彌生展)
営業時間:9:00〜17:00 土曜 9:00〜19:00
定休日:月曜日
電話番号:なし
会期:2018年3月3日(土)〜7月22日(日)*7月16日(月・祝)は開館*
観覧料金(税込み):¥1200-
「草間彌生 ALL ABOUT MY LOVE 私の愛のすべて」
平日なのに混み合っていて駐車場は満車で、近くのイオンモールの駐車場に泊めました(5時間無料)
そりゃごもっともなんですが、だいたいの作品の撮影は禁止です。
ただし・・・
こいつと!
こいつは無料開放されています(それでもおかね払って全部みてほしい)
ヤヨイちゃんもがんばったら無料でみれます。笑
この足跡をたどるのが順路。
ろうか。
自販機も水玉。
この空間だけ撮影許可がおりてる場所。
記念撮影してもらいました。
この後の20秒だけはいれる部屋、ぜったい行って欲しい。
まとめ
ネタバレになるのでおおくは書きません。
けどただ作品が並んでるだけでなく草間彌生の生涯が詰まっていました。
すごく刺激的でぼくは芸術家なんてなれないけど、狂気とも言えるぐらいの情熱をぼくの人生にも反映していきたい。
お土産にとこの本を買いました。こんかいの草間彌生展が凝縮されてます、時間がなくて行けない方是非!